地下連続壁を本体に利用する構造物の設計システム
FUJITSU 建設業ソリューション
RAINFRAME-JR(レインフレーム ジェイアール)
<FCENAシリーズ>

RAINFRAME-JRは、令和3年8月に改定された『鉄道構造物等設計標準・同解説(トンネル・開削編)』に準拠したRC地下連続壁を本体に利用する構造物の設計システムです。簡易な一体計算法である仮設時の応力を考慮した計算(擬似一体計算法)ができる唯一のソフトです。この計算法は分離計算で設計を行う場合に比較して経済的で、かつ構造的に有利となり、一体計算法よりはるかに容易に設計することができます。さらに、本体利用構造物に対しては性能照査型設計法による断面照査が可能です。また、仮設構造物の設計システム(RAINPAL-JR)と土圧、応力のデータ連携を行うことにより本体利用構造物の設計をトータルでサポートいたします。
特長
- 擬似一体計算法による解析
便宜的に施工時は許容応力度法で設計し、施工時の残留応力を本体設計時に加算する簡易な一体計算の取り扱いができます。 - 性能照査型設計法による照査
本体利用構造物の安全性に関する検討及び使用性に関する検討ができます。 - RAINPAL-JRとの連携
RAINPAL-JRで計算されたEd(地盤の変形係数の設計用値)をもとに「本体部分指定」を行うことで、指定した部材(本体上部、連壁本体部、連壁突出部、連壁根入れ部)または、節点(連壁先端)に対して地盤バネ値を自動計算し設定します。 - FCENAシリーズのメリットを最大限に利用
FCENAシリーズの「美しい報告書の出力」、「報告書のブラウザによる参照やWordでの編集を可能にするXML出力」、「ツリービューによる入力項目の一覧表示」など、使いやすい機能を全面的に採用しております。
機能
鉄道構造物等設計標準・同解説(トンネル・開削編)付属資料 鉄道構造物の建設等に用いる掘削土留め工設計指針(令和3 年8 月)に準拠 | 擬似一体計算法および分離計算法による解析、一体壁形式、重ね壁形式、単独壁形式による構造形式に対応 |
---|---|
RAINPAL-JRとの連携 | RAINPAL-JRで計算されたEd(地盤の変形係数の設計用値)をもとに「本体部分指定」を行うことで、指定した部材(本体上部、連壁本体部、連壁突出部、連壁根入れ部)または、節点(連壁先端)に対して地盤バネ値を自動計算 |
簡単操作 | 入力項目とモデル連携により入力中の接点と部材を瞬時に把握、荷重のCAD入力による荷重値、使用方向を直感的に設定、複数部材に連続する荷重のモデル化機能など |
その他 | 計算結果図をXML出力サポート、DXF画面ファイルによるCADソフトの連携 |
動作環境
ハードウェア | Windows 10、Windows 11が稼動するパソコン |
---|---|
出力装置 | Windowsドライバが提供されているプリンタ/プロッタ |
適応OS | Windows 10、Windows 11 |
メモリ | 4GB以上 |
- (注)日本語版OSのみ対応
価格
システム名 | 標準販売価格(税別) | |
---|---|---|
【新規購入のお客様】 | RAINFRAME-JR
サポート費 | 1,000,000円 150,000円/年 |
RAINFRAME-JR(鉄道技術推進センター会員価格)
サポート費 | 850,000円 127,500円/年 | |
【RAINPAL-JR購入済のお客様】 | RAINFRAME-JR
サポート費 | 750,000円 112,500円/年 |
RAINFRAME-JR(鉄道技術推進センター会員価格)
サポート費 | 650,000円 97,500円/年 |
カタログ
関連情報
ユーザー専用ページ
Webでのお問い合わせはこちら
-
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通Japanお客様総合センター
0120-835-554(通話無料)受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)