Fujitsu ISMS認証取得支援サービス

近年、巧妙化・多様化するサイバー攻撃は企業活動を揺るがす重大な問題となっています。企業は情報セキュリティ対策を適切に実施し、維持管理していくために、「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS(注1))」の構築・運用が求められています。
ISMSはJIS Q 27001(ISO/IEC 27001)として規格化されていますが、認証取得には膨大な作業と専門的な知識が必要となります。
富士通Japanは、セキュリティ分野における豊富な経験、技術をもとに、お客様の認証取得活動および取得後のシステムの維持運用・改善までISMS審査員の資格をもったスタッフによりトータルにご支援いたします。
- (注1)ISMS:Information Security Management System
こんな企業様におすすめ!
特長
専門スタッフによるサービス
セキュリティ分野における当社の豊富な経験・技術をもとに、ISMS審査員の資格を持ったスタッフによる、認証取得に関するノウハウを提供いたします。
認証取得作業から取得後のシステム維持までトータルサービス
情報セキュリティ管理システムの構築や認証審査準備、認証取得後のシステム維持運用・改善までトータルに支援いたします。
サービス体系
ISMS認証取得支援サービス | ISMSの構築・各種文書作成、運用・是正および審査前の準備を、ISMS適合性評価制度に沿って支援いたします。 |
---|---|
監査支援オプションサービス | 認証取得後、1年に1回(以上)行う内部監査の実施支援を行います。 |
維持管理支援オプションサービス | 認証取得後のシステム維持・運用のためのフォローアップ支援を行います。 |
サービスメニュー
実施事項 | 当社のサービス内容 |
---|---|
Step1 : 情報セキュリティポリシーの定義 | 情報セキュリティポリシーの策定支援
|
Step2 : ISMSの適用範囲の定義 | ISMSの適用範囲の決定支援
|
Step3 : リスクアセスメントの実施 | リスクアセスメントの実施支援
|
Step4 : 管理リスクの決定 | 管理するリスクの決定支援
|
Step5 : 実施する管理目標と管理策の選択 | 詳細な管理目標および管理策の策定支援
|
Step6 : 適用宣言書の作成 | 適用宣言書の策定支援
|
Step7 : 管理策の実施 (教育・運用・是正措置) |
教育計画書の策定支援
|
Step8 : 監査の実施 | 監査実施支援
|
Step9 : 審査機関への申請 | 審査機関へ提出する申請書の作成支援
|
実施事項 | 当社のサービス内容 |
---|---|
認証取得後の1年に1回(以上)の監査の実施 | 監査実施支援
|
実施事項 | 当社のサービス内容 |
---|---|
認証取得後のシステムの維持・運用 および審査機関の定期検査 |
システム維持・運用のためのフォローアップ支援
|
概要図

価格
詳細はお問い合わせ下さい。
Webでのお問い合わせはこちら
-
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通Japanお客様総合センター
0120-835-554(通話無料)受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)