Japan
富士通グループの各国・各地域の拠点情報の一覧です。
各国・各地域ごとの拠点情報について、アルファベット順索引からお選びいただけます。
ビジネスを加速し、社会課題に挑むソリューション
もっと詳しく
人と地球が共存するマニュファクチャリング - 持続可能な成長を支える
多様で豊かな消費体験 - パーソナライズドエクスペリエンスを届ける
ライフエクスペリエンスを最大化 - あらゆる人の可能性を拡張し続けられる世界を創る
豊かで持続可能な社会の実現 - 自分らしい暮らしを創る
ニューノーマルへのシフト - 変革をアジャイルに推進する
変化に適応するテクノロジーナビゲーター - 持続可能なビジネスを支える
コネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ - 世界をシームレスに安全に繋げる
ニューノーマルな社会と産業を再構築(リ・デザイン)
昨今の人々の働き方や考え方、価値感の急激な変化に対応し、持続的な社会の実現を目指します。生活者の視点から社会に求められることを汲み取り、今まで接点がなかったモノ・コトをつなげ、生活者へ新たな価値を提供し、「Society5.0」の世界を実現します。
不確かな時代をデータで切り拓く
企業内で散在しているデータや外部データをつなぎ、新たなインサイトを発掘することで、経営やビジネスの現場、業界、社会をアジャイルに変革します。
ニューノーマル社会における新たな働き方改革を実現
「働く」ということだけでなく、「仕事」と「生活」をトータルにシフトし、Well-beingを実現します。
FUJITSU Hybrid IT Service
最新テクノロジーとデリバリーモデルにより、ハイブリッドIT環境の全体最適化を実現するソリューション群。
お客様のビジネスに最適な、ハイブリッドIT環境の構築や運用サービスの提供により、ITシステムにおける運用負荷軽減、TCO削減、納期短縮を実現します。
個人のノウハウを組織の知的財産として伝承することで、いつでも、誰でも、どこからでもデジタル情報の利活用による仕事環境の変革をご支援します。
FUJITSU Quantum-inspired Computing Digital Annealer(デジタルアニーラ)
デジタルアニーラが不可能を可能にする。
社会の様々な分野で存在する組合せ最適化問題を瞬時に解く新しいアーキテクチャのコンピュータです。
サステナブルな社会の実現に向けた富士通の未来ビジョン
Fujitsu Technology and Service Vision(FT&SV)2023は、富士通がどのような未来を様々なステークホルダーの皆様と一緒に創っていきたいのかを伝える、未来洞察のストーリーです。
サステナビリティ・トランスフォーメーションと創造的破壊のためのキーテクノロジー
富士通ではお客様の課題解決に必要な5つのキーテクノロジーに焦点を当て、Fujitsu Uvanceのサステナビリティ・ソリューション・ポートフォリオ全体の一貫性を確保し、業界を超えた多様なビジネス課題を成功に導きます。
Research and Development
富士通の研究領域やトレンドをご紹介します。
1935年、富士通は通信機器メーカーとして誕生。以来、継承してきたのが技術革新を追求する姿勢です。電話交換機の技術を応用し、日本で初めて開発されたリレー式計算機。 日本初の輸出から、地球5周以上の長さへ到達している海底通信システム。先人達の知恵と技術の結晶は、今見ても新鮮に映ることでしょう。富士通の歩みをその目で確かめてください。
富士通はリレー式電話交換機で培った技術を用いて、1954年に日本初の実用リレー式計算機を完成させました。 こちらに展示している1960年製造のFACOM138Aは、中型の科学技術計算用リレー式計算機で、主に製品開発の研究や設計の数値計算に活用されました。
世界に誇る富士通の最先端技術スーパーコンピュータをご覧いただけます。精緻なシミュレーションで台風の進路や集中豪雨などの予測、新しい医薬品の開発などに貢献していきます。 豊かで夢のある未来へ向けて。私たちの目線は、いつもお客様とその先にいるお客様へ向けられています。
グローバルな発想と磨き抜かれた技術。富士通はICTを活用した新しい製品やサービスを次々と生み出しています。世界中の人々の生活をもっと快適に、そして価値ある情報を常に提供していきたい。 「Now & Future Zone」では、社会の発展に貢献していく様々な分野の最新技術を展示。今、この瞬間もどこかで活躍している製品、未来へ繋がる画期的なサービスに触れることができます。
法人・団体のお客様は、富士通または富士通グループの従業員経由でお申し込みください。 中学生・高校生・高等専門学校生の社会科見学は、「Web申し込みフォーム」よりお申し込みください。 詳しくはご利用案内をご覧ください。