FUJITSU Manufacturing Industry SolutionCOLMINA 技術情報管理 部品表(旧名称:PLEMIA グローバルエディション)

マスカスタマイゼーションを実現する富士通のPLMソリューション
富士通の考えるマスカスタマイゼーションモデルでは、設計から生産へ至る情報を一気通貫に伝達することが重要になり、このことがリードタイム短縮やコストダウンの実現に繋がります。
また逆に、上流工程においてQCDを作りこむためには、生産・調達の情報を設計に対して適時フィードバックする必要があります。
富士通のPLMソリューションでは、開発系(PLM軸)と生産系(SCM軸)の各ICTを結合し有機的に機能させることで、情報の伝達と徹底活用を促進します。

目的別の部品表(BOM)による設計から生産への技術情報の流れ
COLMINA 技術情報管理 部品表は、設計部品表、生産準備部品表、保守部品表など目的別の複数の部品表(BOM)をもつことができ、設計から生産、保守に至る各プロセスにおける情報の管理と伝達を行います。
COLMINA 技術情報管理 部品表内の部品表だけではなく、CADモデルのストラクチャや生産準備モデル(VPS)の生産工程のストラクチャとの連携/取込を行うことで、上流/下流工程との情報伝達をスムーズに行うことができます。

COLMINA 技術情報管理 部品表でできること
目的別の部品表管理 | 製品の品目・構成情報を主軸に、文書・図面・3Dモデルなどの設計成果物の管理、設計変更・通知書の管理を行います。
設計BOMを起点に生産準備BOM、調達BOMなど、目的別の複数の部品表を管理します。 |
---|---|
技術文書類の一元管理 | 部品表で関連技術情報として扱う文書・図面などのデータをフォルダツリー形式のライブラリとして管理します。 |
設計ノウハウ、課題・クレーム情報の管理 | 製品設計に付随する種々の課題・問題点、リリース後の不具合・クレームなどの情報を、製品やユニット、部品などに関連付けて管理します。 |
工程設計と生産準備の効率化 | VPS/MFGにより作成された工程設計情報を、COLMINA 技術情報管理 部品表の生産準備BOMに対し連携します。 |
システムご検討におすすめのコンテンツ:COLMINA Service&Solution Navi(ソリナビ)
COLMINA 技術情報管理 部品表をご検討中のお客様へ詳しい情報をご提供するサイトを是非ご覧ください。
- 主な機能/動作環境/商品ラインナップ
- 紹介動画(製品特長・機能/操作手順/導入事例など)
- 体験セミナー情報
- よくある質問
- 価格情報/見積りのご依頼
- 製品トライアルのご依頼
※製品により掲載コンテンツは異なります
本製品に関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間:9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)