配車支援システム Logifit TM - 配車 ロジフィット ティーエム FUJITSU ロジスティクスソリューション Logifit TM - 配車
物流の配車業務を行う方向け

物流の配車業務をより効率的に、コスト削減へ
「Logifit TM-配車」は、配車業務をサポートし、お客様の戦略的物流を実現する配車支援パッケージソリューションです。
配車業務の効率化、輸送品質の向上、配送コストの削減を支援します。
Logifit TM-配車の特長
視認性の高い画面デザイン配車時に優先的に見る情報をチップ上に配置し、配色やバルーンで詳細情報を確認できます。視認性の高い画面表示で、必要な情報を素早く的確に把握できます。
大量オーダーをスピーディに処理自動計画エンジンを使用して、ルートの素案をスピーディに作成し、配車時間を短縮できます。既存ルートを客観的に見直す手段としても有効です。
配送コストの見える化配車作業を行いながら運賃タリフを照会し、概算収支を確認できます。採算を意識したルート作成や委託先選定により、不採算ルートを見直せます。
配車結果の有効活用委託運送会社に対して配車情報をWeb上で公開すれば、必要台数や方面を早期に確認できます。委託運送会社にて、配送指示書の印刷も可能です。
運行管理システムと連携同シリーズの運行管理システム「Logifit TM-NexTR」に計画情報を連携すれば、配送の予実管理が可能。お客様からの問合せにも、即座に回答できます。
こんな場面にLogifit TM-配車
機能一覧
-
-
計画編集機能
車両や出荷指示の詳細情報を参照したり、各制約事項に違反する場合のアラート表示を考慮しながら配車組みが可能
-
時間距離計算機能
車両に対してオーダーの割付を行った際に、道なり距離と統計情報をもとにした時間計算で、瞬時に納入先への到着時間と車両の稼働時間、走行距離の計算が可能
- 納入先セット化機能
同じ車両で運びたいオーダーに対して、オーダー同士をセットにすることが可能。セット化したオーダーは自動計画での考慮が可能
- 固定ルート設定機能
固定ルートの適用と、日々の計画へのあらかじめ登録したルートを適用して、固定ルートを使用した割当が可能
- 仮確定/配送順確定機能
ルートが決定した車両のみを仮確定したり、ルートが決定した納入先のみを配送順確定を行った上、残りのオーダーのみで自動計画が可能
- 帳票出力機能
配車表/配送指示書の出力が可能
タイムチャート機能
時間軸上、または地図上でルート確認や、配車組みが可能
-
時間距離計算機能
-
-
-
- 自動計画オプション
車両と出荷情報の制約条件を考慮して、自動で車両に出荷情報を割り付けが可能
- 運賃計算オプション
配車計画結果に対する運賃/支払料金の計算が可能
- 配車結果照会オプション
配車結果を運送会社に公開が可能
- 出荷指示入力オプション
出荷指示情報を配車計画システムで入力する画面を提供
- 自動計画オプション
-
動作環境
-
-
AP/DBサーバ
構成 構成内容 OS Windows Server 2016/Windows Server 2019 CPU インテル® Xeon E5-2650 v2(2.6GHz)以上 コア数:推奨8コア以上/最低4コア メモリ 推奨16GB/最低8GB HDD 300GB以上(空き容量)、SSD推奨 データベース SQL Server 2016 StandardEdition 以上 クライアントPC
構成 構成内容 OS Windows10 CPU インテル® Core i5/i7以上 コア数:推奨4コア/最低2コア メモリ 推奨8GB/最低4GB HDD 20GB以上(空き容量)、SSD推奨 ディスプレイ解像度 1280×1024以上(フルHD 1920×1080推奨) その他 Microsoft® Office Personal
-
-
-
クライアントPC
構成 構成内容 OS Windows 10 CPU インテル® Core i5/i7以上 コア数:推奨4コア以上/最低2コア メモリ 推奨16GB/最低8GB HDD 100GB以上(空き容量)、SSD推奨 ディスプレイ解像度 1280×1024以上(フルHD 1920×1080推奨) データベース SQL Server 2016 StandardEdition 以上 その他 Microsoft® Office Personal
-
ロジスティクスソリューションに関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
【富士通コンタクトライン総合窓口】
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)