電子処方箋署名共通モジュール
(デンシショホウセンショメイキョウツウモジュール)

-
お問い合わせ・ご相談
ご不明点・ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
1.電子処方箋署名共通モジュールについて
電子処方箋共通モジュールは、複数の病院・診療所と薬局の間で、紙の処方箋に代わり電子的に情報連携できます。
- 医療機関、調剤薬局それぞれのシステムからオンライン資格確認等システムのインフラを基盤として 電子処方箋管理サービスと接続します。
- 『オンライン資格確認端末』および、その先の『電子処方箋管理サービス』との通信は、各アプリケーション側で
担保いただく必要があります。
- 弊社で開発・販売する電子処方箋署名共通モジュールは、前提条件を満たすクライアントPC(*)内での動作を
サポートいたします。
(*) ・・・ 電子カルテシステム等が導入されているPCを想定
2.契約およびサポートフロー
■対応電子カルテ
富士通製電子カルテのみだけではなく、電子カルテとの連携なくても動作可能です。
3.施設単位一括のライセンス形態を採用
■ライセンス形態の考察
一括買取り形式であり、ランニング費用の負担が発生いたしません。
4.前提条件・注意事項
- 電子署名の方式としては『HPKI』に対応いたします。
※HPKIセカンド証明書は対応予定です。 - カードリーダはHPKIに準拠したものをご用意ください。
※HPKIカード動作確認済みのものかどうかは製品ホームページなど各メーカー側へご確認ください。 - HPKIカードドライバはHPKIカード所有者にてダウンロードしていただく必要があります。
- 対象のクライアントOSは『Windows10, 11』となります。
- 署名共通モジュールは『.NET Framework 4.5以降』で動作保証いたします。
*本製品は医療機器ではありません
ヘルスケアソリューションに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ・資料ご請求など
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-835-554(通話無料)
富士通Japan お客様総合センター
受付時間:9時~12時、13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)