特長・メリット
お客様視点での操作性、豊富な機能・サービスの提供
ストレスチェックの運用でのお悩みはありませんか
![]() |
・セキュリティ面が不安 個人情報を安心して利用できるのか不安 サイバー攻撃対策はどうなの? ・PC環境がない受検者への推進がきびしい PCがない従業員もいたり、受検率があがらない。 ・受検率があがらない 未回答者へのフォローの負担が大きい。 ・分析がわかりづらい グラフがわかりづらく経営層への説明がしにくい ・テレワークにより、ストレスチェックだけでは従業員のメンタルや健康の状態が把握できない ストレスチェックの質問票以外の健康に関する質問も追加したい ・不明な点がすぐに解決できない すぐに回答が来ないため、作業が思うようにすすまない ・費用が高い 不要な機能まであり、その分費用が高くなっていることが不満 |
「e診断@心の健康」をご利用のお客様の声
・安全安心なサービス 安心して使うことが 出来ます! ・各職場に適した利用形態で実施可能 PCからもスマートデバイスからも利用できて嬉しい! ・勧奨メールの活用 メール勧奨機能で負担も軽減されました! ・分析の見やすさ 集団分析のレポートが直感的で分かりやすい! 組織の課題がわかりやすいので、次のアクションへとつなげられました! ・自由アンケート いろいろな形式での独自アンケートを定期的に実施することができ、 従業員の健康状況の把握に役立ってます! ・充実したサポート体制 親切な回答ですぐに解決できて安心! ・低価格でのご提供 強固なセキュリティや豊富な機能に対して、値段が安くコスパがいい 従量サービスのため、余分なコストがかからない! ・豊富なオプションサービス ニーズに応じた運用をすることができ、かゆいところまで手が届きました! ・年に1回の機能強化 毎年、操作性が改善され、どんどん使い易くなるのがうれしい! |
![]() |
お客様のやりたいことを実現できるストレスチェックシステム
安心安全なサービス
堅牢な富士通のデータセンターがセキュアなシステムをご提供
- ✓情報セキュリティ格付最高位「AAAis」継続して取得
- ✓サイバー攻撃対策にも対応
- ✓3つの柱で安全を確保 (SaaS)
- 通信・データベースの暗号化
- サーバのアタック防止
- 有人による24時間のサーバ監視
様々な利用形態に対応
受検者の利用環境に適した手段での受検が可能
- ✓PCだけではなく、スマートデバイスからも受検可能
- ✓ペーパーでの受検にも対応
勧奨メール機能による利用者フォロー
勧奨メールにより、受検率アップや高ストレス者へのフォローが可能
- ✓対象者全員に実施案内メールを送信
- ✓未受検者のみに実施勧奨メールを送信
- ✓高ストレス者への面接勧奨メール送信による早期ケア
結果の見やすさ
そのまま使える、リッチで見やすい組織分析レポート
- ✓従業員向けのレポート+セルフケアのヒント
- ✓様々な切り口による職場の健康リスクの分析・評価が可能
- ✓ストレス以外に職場の強み/課題、職場の活力状態の把握が可能
- ✓全国平均・他職場平均との比較も可能
3種類の調査票 & 自由アンケート
お客様のストレスチェックに適した調整票の利用が可能
ニーズに合わせて、自由にお客様独自の設問の作成が可能
- ✓自由に3種類の調査票から選択して利用可能
- ✓自由アンケートは、単独でも利用可能
- プルダウン
- ラジオボタン
- チェックボックス
- テキスト入力
充実したサポート体制
すぐにお客様のご質問に対応
- ✓e診断@心の健康サポートセンター 専任のプロがサポート
低価格でのご提供
1ID単位で必要な分だけ利用可能な従量サービス
(1000IDの場合 550,000円 / 年)
学術的に開発されている信頼性の高い技術・ノウハウ
長期にわたる東京大学大学院との産学共同研究での知見を蓄積し、e診断@心の健康や関連ソリューションを毎年機能強化
(共同成果物の例)
- 新職業性ストレス簡易調査票アクションリスト 2019
- ポジティブ版メンタルヘルスアクションチェックリスト
- 職業性ストレス簡易調査票の英語版開発
豊富なオプションサービス
お客様の運用を支援する様々なオプションをご用意
- ✓管理職向け職場閲覧サービス:
部下を持つ立場の組織の長となる方(管理職)に対し、自部門の組織分析をタイムリーにフィードバック可能 - ✓IPアドレスアクセス制限サービス:
事務所以外からのサービス利用を遮断させることで、セキュリティ強化 - ✓IDPW通知書作成サービス:
受検者向けに、ID/パスワードの配布に有効なサービス
(QRコードを使ってスマートデバイスからも)
年に1回の機能強化
時代の変化とニーズに合わせて成長し続けるサービス
- ✓お客様のご要望のヒアリング、新制度への対応など、社会環境の変化や様々なニーズに対応し、毎年改善
「e診断@心の健康」ならではの強み
①ストレスチェック制度が導入される以前にリリースされた日本初のシステム
- ✓2001年から20年以上の導入・運用実績 !
- ✓950団体、217万IDへのサポートを継続してご提供 !
②学術的に開発されている信頼性の高い技術・ノウハウ
- ✓2001年より継続している東京大学大学院との産学共同研究により、時代のニーズに合わせた機能拡充
- ✓共同研究成果物の例
- アクションチェックリスト
- 英語版ストレスチェック質問票の開発
- ニューノーマル時代の遠隔産業保健を支えるシステム
ヘルスケアソリューションに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ・資料ご請求など
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-835-554(通話無料)
富士通Japan お客様総合センター
受付時間:9時~12時、13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)