第11回情報戦略フォーラム開催レポート

2019年7月4日(木曜日)、東京会場(東京都港区)、大阪会場(大阪市北区)にて、「第11回情報戦略フォーラム」を開催しました。

開催概要

開催日時

2019年7月4日(木曜日) 13時00分 ~ 17時40分

会場

[東京会場]東京都港区浜松町2-4-1(世界貿易センタービル)

[大阪会場]⼤阪市北区中之島3-3-23(中之島ダイビル)

対象

【対象者限定】
大学・研究機関関係者 など

参加人数

大学・研究機関関係者43名、一般7名、富士通関係80名

合計130名

主催

富士通株式会社

後援

  • 国公立大学情報システム研究会(IS研)
  • サイエンティフィック・システム研究会(SS研)
  • 私立大学キャンパスシステム研究会(CS研)

講演内容

13時00分 ~ 13時10分

開会ご挨拶

13時10分 ~ 14時30分

特別講演 
INIAD(東洋大学情報連携学部) 学部長 坂村 健 氏

14時50分 ~ 17時40分

ワークショップ
テーマ:自大学の情報戦略
コンダクター:明治大学 教授 阪井 和男 ⽒(CS研会⻑)
    富⼠通株式会社 ⽂教ビジネス推進統括部 シニアディレクター 佐伯 敦
[東京会場]
個を支える学習環境 PDF 「議事録」「ホワイトボード」
個を支える学習環境 PDF 「議事録」「ホワイトボード」
新しい体系から落ちこぼれた人はどこへ行くのか PDF 「議事録」「ホワイトボード」
大学教職員のマインドセットの変革 PDF 「議事録」「ホワイトボード」
文理型人材育成 PDF 「議事録」「ホワイトボード」
未来の大学はDXでどう変わるか PDF 「議事録」「ホワイトボード」

[大阪会場]
「テーマ」
IT嫌悪感をなくすのには? PDF 「議事録」
学生のデジタルマインドを作るにはどうしたらよいか PDF 「議事録」
未社会人の再教育について PDF 「議事録」
大学におけるワンストップ型のICT支援について PDF 「議事録」
大学はSIを内製化できるか PDF 「議事録」

17時40分

閉会ご挨拶


参加者の声

  • 大学での情報戦略として事例紹介が参考になった。
  • 新しい形の文芸理連携の形をみさせていただいた。また建物の考え方も大変参考になった。
  • 坂村先生の講演とそれをベースとしたワークショップがとても有意義だった。
  • 設定したテーマで最近もっている問題意識を深堀できた。