FUJITSU 文教ソリューション

Unified-One 学修支援 CoursePower

CoursePowerは学習から成績評価までのプロセス全体を可視化することで、授業改善の実現を支援します。

  事例  |   特長  |   製品体系  |   機能一覧  |

「CoursePower」は大学の「教育力の向上」に貢献するLMS(Learning Management System)をコンセプトに新しく開発した「教育基盤システム」です。LMS機能を更に進化させ、大学の授業運営を効果的に支援するとともに、学習から成績評価までのプロセス全体を可視化することで、授業改善の実現を支援します。

文教大学様 導入事例

LMSの全学本格導入に向け「CoursePower」を採用
湘南キャンパスで学生の利用率75%以上、授業を強力に支援
[ 2016年12月26日掲載 ]

広島国際大学様 導入事例

セキュリティやサポート力を評価し「CoursePower」を全学に導入
授業の効率化や学修時間の増加、教育の質の保証につなげていく
[ 2015年3月30日掲載 ]

授業ごとに教材管理

教材は、「講義(科目)-授業-教材」の順に配置し、授業単位に管理しています。

シンプル操作

画面遷移数やクリック数をできるだけ削減し、全学で日常的に使うことを考え、誰でも簡単に操作できるように配慮したインターフェースです。

学生画面

1. 講義選択

ポイント

ログインをすると、学生のHOME画面が表示されます。各学生が選択している「講義」の一覧が時間割にそって表示されます。
左側には、各学生あての各種お知らせが表示されます。

  • 次へ

2. 授業選択

ポイント

「講義」をクリックすると、回ごとの授業枠が表示されます。
授業枠をクリックすると、その回の授業で使用する教材が表示されます。

  • 前へ
  • 次へ

3. 教材実施

ポイント

各教材をクリックすると、その教材を実施したり、必要に応じてダウンロードできます。
また、画面左上には「講義名」「教材名」などの現在位置が常に表示されます。

  • 前へ

教員画面

1. 授業選択

ポイント

ログイン後のHOME画面において、講義を 選択すると回ごとの授業枠が 表示されます。 教材を掲示する授業枠を選択します。

  • 次へ

2. 教材選択

ポイント

「教材追加」ボタンをクリックすると、8種類の教材がアイコンで 分かりやすく表示されます。画面はポップアップされ、誤操作を防止するために、後ろの画面は触れないように 工夫されています。

  • 前へ
  • 次へ

3. 教材提示

ポイント

各教材を提示する際は、必須項目のみ入力することで登録できるように工夫しております。 またプレビュー機能で、事前に学生画面のイメージが確認できます。

  • 前へ

教員や学生の生の声を反映した、きめこまかい機能

  • 複数の担当教員やTA(TeachingAssistant)による授業運営が可能です。講義(科目)ごとに利用機能の選択が行えるなど、柔軟な設定により講義(科目)の特性にあわせた最適な指導環境を整備することができます。
  • レポート採点業務の支援機能や、最終成績評価を判定するための支援機能が充実しています。担当教員の負荷の軽減に役立ちます。 繰り返し指導によるレポート学習が可能なため、複数回のレポート提出と添削指導の経緯が保管でき、成長の軌跡が残せます。
  • 教材やお知らせは、グループ単位や特定の学生単位に提示ができ、きめこまやかな指導を支援します。また、グループワーク機能を使ったグループ討議が行えるため、協調学習などにも活用いただけます。

スマートフォンを使ってさらに便利に

出席登録やアンケート(授業評価など)を行えます。
更に、スマートフォンでは資料参照やテストなどが行えます。

多言語対応

画面メニューは、日本語/英語を標準で備えており、クリックひとつで簡単に切り替えできます。またUNICODEによる多国語表示に対応しています。

ログの活用

蓄積された学習ログから、学生の学習行動を分析し可視化することで、授業改善、学生指導を支援します。

パッケージ製品

パッケージUnified-One 学修支援 CoursePower V2 基本(100CAL付)
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加25CAL
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加100CAL
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加200CAL
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加300CAL
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加500CAL
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 追加無制限CAL

プログラムサポート

プログラムサポートUnified-One 学修支援 CoursePower V2 プログラムサポート(年額)
Unified-One 学修支援 CoursePower V2 プログラムサポート(月額)

サービス

サービスUnified-One 学修支援 CoursePower スタートアップサービス

受講者

分類機能名
授業実施講義ホーム、資料、レポート、テスト、アンケート、e-learning、掲示板、
フィードバック、グループワーク、クリッカー、講義概要、成績参照
コミュニケーションFAQ、Q&A、お知らせ
その他仮履修登録、プロフィール、前回ログイン情報

教員 / TA

分類機能名
授業実施講義編集(授業編集)、クリッカー作成、資料作成、レポート作成・評価、テスト作成・結果参照、アンケート作成・結果参照、掲示板作成・評価、フィードバック評価、
グループワーク作成・評価、講義流用、出席管理、講義概要、授業状況、
総合成績評価、学びチャート、ログ確認、利用統計、講義設定、履修者設定、
授業支援ボックス連携(富士ゼロックス㈱社のサイトへリンク)
コミュニケーション質問回答、お知らせ発行
その他プロフィール、前回ログイン情報

管理者

分類機能名
運用管理前回ログイン情報、ユーザ管理、講義管理、履修者管理、所属管理、
お知らせ管理、Topics管理、システム設定、セッション管理、ログ確認、利用統計、
教員代行

大学向け教育・研究ソリューションに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • お問い合わせ

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-835-554
    (通話無料)

    富士通Japan株式会社(お客様総合センター)
    受付時間 9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

ページの先頭へ