Skip to main content

Fujitsu

Japan

質問内容

容量不足などでディスクを増設または変更するにはどうすればよいか。

質問カテゴリ

その他

対象製品

  • 瞬快全製品

対象OS

  • 瞬快がサポートするOS全般

回答

クライアント側の場合

ディスク増設する場合、2台目以降のハードディスクについては、瞬間復元機能の動作保証の対象となりませんのでご注意ください。
大容量ディスクへの交換に際し、ディスク内容のクローニングをする場合、瞬快クライアントはアンインストールするか、修復無効モードの状態にしてください。

サーバ側の場合

特に制限はありません。
Rel.6.0以降では、システムリカバリ機能の環境設定ウィザードを利用し、ディスクイメージ格納先を変更することも可能です。

(更新日:2013年12月11日)