Skip to main content

Fujitsu

Japan

McAfee社の「VirusScan ASaP」、「Managed VirusScan」ご利用のお客様へ

本記事は、発表当時の情報を掲載しています。McAfee社の「Managed VirusScan」におけるウイルス対策ソフト連携は、2008年1月31日現在、サポート対象外とさせていただいていますのでご注意ください。(「Managed VirusScan」以降に出荷されたMcAfee社の後継製品につきましても、サポート対象外とさせていただいています)

重要注意事項(2005年5月16日)


瞬快とVirusScan ASaPの共存環境において、ウイルスパターンの更新が行われると自動的にVirusScan ASaPからManaged VirusScanへアップデートされ、その後、 Managed VirusScanが正常に動作しなくなる現象を確認しています。

発生条件

以下の条件に合致する環境で、VirusScan ASaPのウイルスパターン更新を実施する。

注)2005年4月上旬より、ウイルスパターンの更新を行うと自動的にManaged VirusScanにアップデートされます。

  • 瞬快Rel.3.5a以降(全製品)、または瞬快Rel.4.0(全製品)
  • 瞬快をファイル・フォルダ単位で運用
  • ウイルス対策ソフトはVirusScan ASaPを利用 瞬快インストール前にManaged VirusScanをインストールした場合(2005年4月上旬以降に瞬快を導入した場合)は該当しません。しかし、後述します制限事項がございますので、正式サポートされたバージョンへの版数アップをお願い致します。 (製品名は、タスクトレイのアイコンより、バージョン情報を開くことで確認が可能です。)

対処方法

現在の状態により対処方法が異なります。始めにVirusScan ASaPがどのような状態になっているかご確認ください。(製品名は、タスクトレイのアイコンより、バージョン情報を開くことで確認が可能です。)

  1. VirusScan ASaPの環境が既にManaged VirusScanにアップデートされている場合、対処方法1をご確認ください。
  2. VirusScan ASaP環境のまま、アップデートを実施していない場合、対処方法2をご確認ください。
  3. 瞬快をインストールする以前にManaged VirusScanの環境であった場合、後述します制限事項がございます。正式サポートされたバージョンへの版数アップをお願い致します。

対処方法1(Managed VirusScanにアップデートされている場合)

以下の手順にて対処を実施してください。

  1. 瞬快をバックアップモード(修復無効モード)に変更する。
  2. Managed VirusScan(VirusScan ASaP)をアンインストールする。McAfee社から提供されておりますクリーンアップユーティリティを利用してアンインストールを実施してください。 クリーンアップユーティリティの入手方法につきましては、クリーンアップユーティリティの入手方法についてをご参照ください。
  3. OSを再起動させる。
  4. McAfee社サポートQ&Aのインストール手順に従い、Managed VirusScanをインストールする。 インストール方法には、ワンクリックインストール(URLインストール)、プッシュインストール、サイレントインストールがあります。
  5. Mnaged VirusScanのインストールが完了後、瞬快を修復モードにする。

対処方法2(VirusScan ASaP環境のままであった場合)

以下の手順にて対処を実施してください。

  1. 瞬快をバックアップモード(修復無効モード)に変更する。
  2. VirusScan ASaPのウイルスパターン更新を実施する。
  3. OSを再起動させる。
  4. Mnaged VirusScanへアップデートされていることを確認後、瞬快を修復モードにする。(製品名は、タスクトレイのアイコンより、バージョン情報を開くことで確認が可能です。)

制限事項

対処を実施した後、瞬間復元機能により修復後の初回ウイルスパターン更新処理時は、必ず更新されます。これは一部のレジストリ情報が瞬間復元機能により修復されているためであり、パターンファイルの更新(パターンファイル実態の更新)を行っている訳ではありません。

また、タスクトレイのアイコンより、バージョン情報にて表示されます、「最終更新日時」と「最終チェック日時」も瞬間復元機能により修復されているため更新されません。

今後の対応予定

瞬快(ファイル・フォルダ単位の運用)とManaged VirusScanの共存につきましては、以下の製品よりサポート致します。(上述制限事項への対応を実施し、以下の製品より制限が解除される予定です。)

  • 瞬快Rel.3.5c(全製品) 2005年5月下旬リリース
  • 瞬快Rel.4.0a(全製品) 2005年6月下旬リリース

今後、Managed VirusScanが更にバージョンアップされることがあります。新しくリリースされる製品に対して瞬快が事前に対応することは出来ません。新製品のリリース情報を素早く入手し、迅速に新しいソフトへの対応状況を広報し、情報を公開させて頂きます。

その他

瞬快のウイルス対策ソフト連携において、ウイルス対策ソフト自身のバージョンアップは対応しておりません。そのため、上述対応製品へ瞬快を版数アップ後、 VirusScan ASaPからManaged VirusScanへバージョンアップを行う際には、以下の手順に沿ってウイルス対策ソフトのバージョンアップをお願い致します。

  1. 瞬快をバックアップモード(修復無効モード)に変更する。
  2. VirusScan ASaPのウイルスパターン更新を実施する。
  3. OSを再起動させる。
  4. Mnaged VirusScanへアップデートされていることを確認後、瞬快を修復モードにする。 (製品名は、タスクトレイのアイコンより、バージョン情報を開くことで確認が可能です。)

クリーンアップユーティリティの入手方法について

  1. McAfee社の「カスタマーサポート」ページにログインします。 製品購入ユーザ専用のホームページです。
  2. ログイン完了後、サービス概要が表示されます。「表示」を選択してください。
  3. 「インストール」を選択し、「インストール問題のトラブルシューティング」を選択してください。
  4. 「破損レジストリのクリーンアップユーティリティ」というメニューがありますので、クリーンアップユーティリティをダウンロードしてください。 ファイル名:myciocleanup.exe ファイルバージョン:5.0.2809.2400