FUJITSU Security Solution
標的型メール攻撃訓練サービス
標的型メール攻撃訓練サービスは過去の社内実践結果から得たノウハウを活用し、お客様の目的にあった標的型メール攻撃に対する訓練計画策定、訓練の実施、訓練結果の分析、セキュリティ運用改善提案まで一貫してご提供いたします。
特長
お客様ごとに最適化された、効果的な訓練のご提供
- お客様の業務、属性(経営者・営業担当・技術担当等)、従業員・職員のセキュリティ意識の浸透状況に合わせ、疑似攻撃メールの文面や攻撃の難易度を検討し、お客様に最適な訓練をご提供いたします。
的確なセキュリティ改善案のご提案
- 富士通の経験豊富なセキュリティアナリストが添付ファイル開封結果やアンケート結果を元に、お客様自身の標的型メールへのリスク傾向を分析します。
- 過去の社内外での実践結果から得たノウハウを活用し、お客様の現状に合わせた的確な対応策を提案し、お客様のセキュリティ運用の改善につなげます。
期待される効果
セキュリティ意識の向上
- 訓練を実施することにより、標的型メール攻撃の危険性を従業員・職員に注意喚起し、標的型メール攻撃に対する耐性を強化・維持することが可能です。
現状に則したセキュリティ対応策の検討が可能
- 実際の訓練結果を詳細に分析することで、強化すべき点・留意すべき点を洗い出し、より効果的なセキュリティ施策やセキュリティ教育の立案につなげることが可能です。
サービスイメージ
訓練実施の流れは以下の通りです。
事前準備 | お客様にヒアリングを実施し、具体的な実施計画を作成します。 訓練に必要なシステム環境を準備します。 |
---|---|
コンテンツ作成 | 疑似攻撃メールの内容をお客様と協議の上決定するとともに実施アンケートを用意します。 |
訓練の実施 | 弊社より、訓練対象者に疑似攻撃メールを送付します。 |
アンケートの実施 | お客様訓練事務局より訓練対象者に種明かしメールを送信いただきます。その際に訓練対象者を実施アンケートのサイトに誘導し、アンケートに回答いただきます。 |
結果提出 | アンケート、添付ファイル開封ログ、URLクリックなどの集計結果を元に、弊社から結果のご報告をします。またお客様に向けた改善案をご提案します。 |
サービス価格
サービス名称とサービスのご提供価格
サービス名称 | サービスメニュー | ご提供価格 |
---|---|---|
標的型メール攻撃訓練サービス | 標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:~99/送信回数:1) |
1,500,000円/一括 |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:~99/送信回数:2) |
1,800,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:100~999/送信回数:1) |
2,200,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:100~999/送信回数:2) |
2,800,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:1000~2499/送信回数:1) |
3,100,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:1000~2499/送信回数:2) |
4,100,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:2500~4999/送信回数:1) |
4,200,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:2500~4999/送信回数:2) |
5,700,000円/一括 | |
標的型メール攻撃訓練サービス (訓練対象数:個別設定/送信回数:個別設定) |
個別見積 |
- (注)訓練対象数はメールアカウント数を意味します。
- (注)訓練対象数が5,000以上の場合、または送付回数が3回以上の場合は、個別見積となります。
- (注)送信回数が複数回の場合、送信間隔は最大3ヶ月以内とします。また、前回実施時の訓練対象数を超えないものとします。
お問い合わせはこちら
Webでのお問い合わせ
-
入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間:平日9時~17時30分 (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)