FUJITSU Security Solution マルウェア検知・対処支援サービス
メール添付ファイルや通信パケットを監視し、マルウェア感染などの脅威を検知した際のお客様への通報から、定期的レポートによるマルウェアの傾向や攻撃元情報などの可視化、万一の際のマル ウェアの解析や駆除支援まで、お客様のマルウェア対策をトータルに支援します。
(注)本サービスは、トレンドマイクロ社の検知技術を使用して提供します。
特長
脅威の検知
- 未知のマルウェアなど、内部へ侵入した脅威に対し、攻撃を悪化させるような通信の振る舞いをネットワークモニタリングで検出します。
- 既知のルールによる検出と仮想環境を用いた動的解析の「多段解析」により、効率よく脅威を分析します。
- 多種のプロトコルに対応し、幅広い解析で、多様な攻撃に対応します。
対応の強化
- 検知したセキュリティインシデントに関して、相関分析などを通して、管理者へ判断/対処がしやすい形での報告を行います。
- 管理者からの問合せ対応、マルウェア解析や駆除の支援を実施します。
脅威の可視化・分析
- セキュリティ専門家により分析したレポートを定期的に提供します。
- 継続的に見ることで、標的型サイバー攻撃に対して、ビジネスリスクの軽減を図れます。
サービス内容
サービス名称と内容
サービス名称 | サービス内容 | ||
---|---|---|---|
マルウェア検知・対処支援サービス | 導入支援サービス | 初期導入・運用設計 |
|
運用サービス | セキュリティインシデント通知 |
|
|
アドバイザリレポート |
|
||
対処支援 |
|
||
オンサイト支援 |
|
お問い合わせはこちら
Webでのお問い合わせ
-
入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間:平日9時~17時30分 (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)