ユーティリティ業種向け
ネットワーク型資産管理(設計・管理・運用)ソリューション
GE 「Smallworld™」
ユーティリティ事業の資産マネジメント市場における
世界トップシェア(1,300社以上の導入実績)製品をGEと共同展開

ユーティリティ事業者における設備管理・保全業務の課題
電気やガス、通信などのユーティリティ事業者は、複雑なネットワーク型設備を保有しており、それらの日常的な管理、保全に大きな負荷がかかっています。特に人、設備、および情報システムにおいては、以下のような様々な課題が発生しており、設備管理・保全業務の効率化・高度化に向けた課題解決の重要性が益々高まっています。
人の課題
- 要員高齢化における技術伝承
- ヒューマンエラーの防止
- 作業コストの削減
- データ入力レベルの均一化
複雑化する設備の
管理コスト削減
設備の課題
- 分散電源普及下での供給安定性確保
- 多種多様な設備の管理
- 改修履歴の適正管理
- 高経年設備の効果的管理
- 資産のスリム化
設備関連業務の
効率化
情報システムの課題
- スマートメーター等の大量データ処理
- 分散されたシステム間の連携
- GISレスポンスの向上
- 情報の効果的な見える化
- IT投資の最適化
膨大な情報の
処理と利活用
解決策
富士通は、設備管理・保全業務の課題を解決するためには、次の観点を考慮することが必要と考えます。
- 設計や工事などの既存業務プロセス、および各種計画の最適化を行うこと
- 関連する既存業務システム間の連携が柔軟に行えること
- 分散している大量データを効率的、かつ高速に活用できること
富士通は、地理的に広範囲に設備を展開されるユーティリティ事業者へのネットワーク型資産管理ソリューションとして、
豊富な導入実績を持ち、多彩な機能を提供するGEのSmallworld™ をご提案いたします。
GE 「Smallworld™」の特長
様々な業種に最適化された資産管理アプリケーションを含むパッケージソフトウェア・ソリューション
電力事業における送配電設備や、ガス事業における導管設備、通信事業における通信設備など、業種により管理対象となる設備は異なり、それぞれに対応するためのアプリケーションも異なるものが必要となります。一般的なGISではそれらを個別に開発しなければなりませんが、「Smallworld™」は様々な業種固有の設備資産に最適化されたアプリケーションがパッケージ化されています。そのため、お客様は専用のアプリケーションを個別に開発する必要がなくなり、システムの導入・運用にかかる時間、および費用を大幅に削減することが可能となります。
- GIS:Geographic Information System(地理情報システム)。コンピュータを用いて、様々な地理空間情報を地図上で重ね合わせて表示するためのシステムの総称。
「Smallworld™」製品ポートフォリオ
外部データベースや周辺システムとの連携による高い拡張性
「Smallworld™」は、様々な外部データベースやデータファイルを連携させ、仮想的に一つのデータベースとして利用することができるバーチャル・データベース機能を有しています。さらに、管理対象の設備の保全・運転管理システムや、資材会計システムなどの周辺システムとの連携では、すでに豊富な実績があり、お客様は多大な労力とコストをかけることなく既存のシステムと連携させることが可能です。
バーチャル・データベースによる外部データベースとの容易な連携
既存の資産を最大限有効活用
大規模システムにおける高いパフォーマンス
「Smallworld™」は、様々な設備が予め定義したオブジェクトとしてモデル化され、設備の稼働状況や相互の接続関係を認識しています。さらに、地図データの読み込みの時間を短縮できるようにGoogle Maps™やその他のマップサービスの地図データを活用し、継ぎ目のないシームレスマップ・データベースを採用しています。そのため、管理対象となる資産の数が膨大なシステムにおいても、処理速度が低下することなく利用できます。また、一元化された設備データベースから、地図表示、キロポスト表示、模式図形式など、利用者のニーズに合わせた様々な表示形式で情報を可視化できます。
Google Maps™と連動した画面イメージ
システム構成例
サーバー・クライアント型がSmallworld™の基本的な構成ですが、
アプリケーションサーバを導入することで、クライアントPCに、
あらかじめアプリケーションをインストールしなくても動作させることが可能となり、
よりスケーラブルにシステムを展開することが可能となります。
エンタープライズ展開例
※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
スマート・エネルギーに関するお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。