WANサービス 機能比較表

お客様の事業所間を相互に接続する各種ネットワークサービスの機能比較表です。選定のご参考にご利用ください。

サービス名 ビジネスマルチレイヤーコネクト ビジネスVPNプラス
メリット 特定データセンター向け通信の確保帯域を拡張することでコストパフォーマンスの向上が可能 NTT東西の提供するフレッツ 光ネクストをアクセス回線とすることで低価格・低遅延なネットワーク構築が可能
通信レイヤ レイヤ2/レイヤ3 レイヤ3
利用するVPN技術 バーチャルLAN(VLAN) IPsec
帯域確保型 帯域確保型
(一部ベストエフォート型)
ベストエフォート型
アクセス回線 Ethernet、DA、フレッツ 光ネクスト フレッツ 光ネクスト、プライオ、バックアップワイヤレス
アクセスオプション
利用
対応
(IP接続GW必要)
対応
(オプション接続GW必要)
アクセスオプション
対応品目
ユニバーサルコネクト
ユニバーサルコネクト アドバンス
アクセスVPN
ワイヤレス接続
クラウド接続サービス
ユニバーサルコネクト
ユニバーサルコネクト アドバンス
ビジネスWi-Fi
クラウド接続サービス
ブランチインターネット (注1,2)
インターネット
オプション利用
対応
(IP接続GW必要)
対応
(インターネット接続GW必要)
インターネット
オプション対応品目
サイトセキュリティ インターネットFirewall Light(注3)
サイトセキュリティ

(注1)ブランチインターネットサービスでは、インターネット接続GWの手配は不要です。
(注2)ビジネスVPNプラスでは、ブランチインターネットサービスは標準で搭載されています。
(注3)インターネットFirewall Lightは2021年12月24日に新規販売を中止しています。

FENICSネットワークサービスに関するお問い合わせ

  • m_circle.gif
ページの先頭へ