FUJITSU BPOサービスRPAマネジメントサービス

RPAの活用でこんなお悩みありませんか?
-
RPAの運用にはあまりお金をかけたくない
-
いろんな部署でロボットが作成され新たなブラックボックスを生んでいる
-
ロボットの管理に多大な時間がさかれている
-
ロボットを修正できる人が少ない
-
予期せぬロボット停止等、トラブル対応が大変
RPAマネジメントサービスで解決します!
当サービスは、RPA(注1)製品である「UiPathプラットフォーム」をサービス基盤とし、RPAの導入作業だけでなく、RPA導入後の日々の実行監視やトラブル対応、問合せ対応に加え、RPA適用業務の追加・変更時に発生するロボット(注2)の作成等の業務を一括して行うアウトソーシングサービスです。
サービスを利用することで、お客様企業は、新たにRPA製品の購入やRPA人員を追加することなく、業務の全体的な効率化を進めることができ、最終的には、ビジネスモデル全体の改革を行うDX(注3)を加速させることが可能になります。

- 注1RPA:
Robotic Process Automation。これまで人間が行っていた定型作業をソフトウェアロボットが代替することで、主にホワイトカラー業務の効率化・自動化の取り組みを行うテクノロジー。 - 注2ロボット:
RPAに実行してほしい一連の業務処理の流れをフローチャート形式で記述したxaml形式のファイルのこと。 - 注3DX:
デジタルトランスフォーメーション。事業に大きなイノベーションを起こすために、あらゆるものをデジタルに置き換えてデータを蓄積し、データに基づいた効率的な意思決定が可能になるように組織全体を変化させていくこと。
RPAマネジメントサービスの特長
-
導入・構築から運用までをサポート
- 初めてのロボット実行環境の設計から構築、ロボットの作成、運用を実施
- 既にお客様で作成されたロボットの受入と運用も可能
-
24H365日でロボット稼動状況を監視
- ロボットの運用監視や稼動管理を弊社RPAセンターにて24時間365日の運用体制で対応
-
RPAソフトウエアの購入不要
- デスクトップ型RPAと同等のコストで、サーバ型RPA機能の利用が可能
RPAマネジメントサービスメニュー
提供サービス | 内容 | |
---|---|---|
導入・構築サービス (一括) |
実行環境構築 | RPA実行環境の設計・構築 |
ロボット作成 | ロボットを作成し、テストを実施 | |
ロボット受入 | お客様作成のロボットを当社が管理 自動実行用にプログラムを変更 |
|
運用サービス (月額) |
運用 | お客様のRPA管理を実施
|
従量サービス (従量) |
ロボットメンテナンス | ロボットおよびドキュメントの変更を実施 |
インシデント追加対応 | 6枚目以降のインシデント対応についてチケットを発行 |
RPAマネジメントサービス (ACTIBRIDGE)に関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ・資料ご請求など
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)