業務システム間のデータ連携により経営情報の精度向上と充実化を実現!
GLOVIA きららシリーズ 導入企業インタビュー
株式会社ユー花園様

総務人事部 広報・PR・採用担当
課長 M氏

財務経理部
部長 H氏

財務経理部 課長 S氏
業種 | 小売・卸売 |
---|---|
資本金 | 3,100万円 |
従業員数 | 340名 |
会社概要 | 各種セレモニーの生花装飾事業/フラワーショップ事業/一般法人向けフラワー事業/ホテル店舗事業/各種業務内容に付随したコンサルティング事業/生花仲卸事業 |
貴社の事業内容について教えてください。
弊社は、花の総合サービス企業として、「フューネラル事業(ご葬儀における葬儀装飾花の製作)」を筆頭に、「ウエディング装花事業」「フラワーショップ事業」「一般法人向け事業」と、生花の販売からデザイン、装飾までを一貫して行っています。また、関連会社として仲介卸(有限会社ユー企画)を持っており、お客様に安定的に高品質な生花を供給できるような環境を整備しています。


生花祭壇のサンプル
総務人事部
課長 M氏
生花を供給するうえで、貴社が大切にされていることはなんですか?
「花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になろう」というビジョンのもと、徹底した品質管理の他、企画とデザイン力を重要視していますね。また、様々な社内講習や研修制度を設けて、技術のみならず、発想する力や接遇に対するレベルなど教育面にも力を入れています。



様々なスタイルにあわせたオリジナルデザイン
総務人事部
課長 M氏
業界では珍しく、「筆耕」を採用しているとお聞きしました。
はい、そうですね。昨今ではコンピュータによるプリントが増えてきましたが、弊社では日本古来の習わしを大切にし、温かみのある手書きによる札を採用しております。専門のスタッフが約20名在籍しており、コンピュータでは書き分け困難な書体もスピーディーに対応しています。


筆耕担当者による札作成の様子
総務人事部
課長 M氏
貴社では、きららの全シリーズ(販売、会計、人事給与)をご導入されていますよね。
そうだね、まずきらら販売と会計を導入しました。その後、給与実績を会計に連携するために人事給与を導入しました。
財務経理部
部長 H氏
きらら全シリーズを導入した理由とは?
とにかく、 手作業管理によるヒューマンエラーをなくしたかったんだよね。
きららを導入する前は、基本はアナログで帳簿もすべて手書きしてたし、各業務システム間のデータ連携も担当者がすべて手入力でしてたんだよ。手入力だと少なからず絶対間違いが出るでしょ?データ連携だとそれがなくなるからね。
財務経理部
部長 H氏
各業務間でデータが連携できることがシステム選定時のポイントだったのですね。
はい、そうですね。販売から会計へ、給与から会計へといった連携がシステム間でできることが必須条件でした。きららだとそれができるので、以前の運用と比べると、大きな進歩だったと思います。
財務経理部
課長 S氏
前は、給与から会計への連携に2~3時間かけて手入力してたけど、今はボタン操作だけだから効率的になったよな。
財務経理部
部長 H氏
↑本社4階で製作されている生花祭壇
正直、きららの使い心地っていかがでしょう?
きららを使って一番満足しているのは、部門管理の部分だね。部門別の収支や、配賦など、とてもわかりやすい。他のシステムも色々見たけど、きららが一番わかりやすいと思うよ。
財務経理部
部長 H氏
以前の運用では、細かく管理できていなかった部門別の売上や給与情報なんかも、きららの全シリーズ導入によりリアルタイムに見れるようになりました。部門別の集計表をみたときは、感動しましたよ!(笑)
財務経理部
課長 S氏
業務システム間でデータ連携したことで、以前の運用よりもさらに踏み込んだ部門管理ができるようになったと。
はい、そうですね。今後は組織図をさらに活用して、様々な報告資料の作成や、新たな経営戦略へと落とし込んでいけたらと思っています。
財務経理部
課長 S氏
↑経験と豊かな技術を培った商品企画製作部門による製作の様子
システムで何か困ったときの富士通の「サポートセンター」はいかがでしょう?
適切にご対応いただいていつもすごく助かります。先日、レスポンスの件でお電話したんですが、すごく気にかけていただいて、何度かサポートセンターのほうからご連絡いただきました。
財務経理部
課長 S氏
「サポートセンター」へのお問い合わせだけで解決できていますか?
そうですね、レスポンスの問合せの件も、同じ環境にログインして色々試していただきました。今は運用上のアドバイスを頂き、特に問題なく使用しています。
財務経理部
課長 S氏
導入を担当した富士通のSEはいかがでしょう?
私は良くやりとりさせていただいてますが、いつも一生懸命やっていただいて非常にありがたいなと思います。実務担当からすると、結構無理なことをお願いするときもあるんですが、そういうときにシステムの動きを良くわかっていらっしゃる方とダイレクトにやり取りできるのは大変助かりますね。
財務経理部
課長 S氏
いつも何かあったら、来て対応してくれてるよね。
財務経理部
部長 H氏
↑実績を重ねたフラワーデザイナーが演出するウエディング装花
これからの「きらら」に期待することは何でしょう?
細かい機能的な要望は色々あるよ(笑)。例えば、会計システムで伝票入力時に科目毎に部門を固定で設定できるようにしたい、とかね。
簿記を知らない人でも入力はできるけど、簿記を知らない人が入力ミスしないような考慮をもう少ししてほしいな。今後、期待してるよ。
財務経理部
部長 H氏
きららの汎用データ出力機能は、出力したデータを加工したり、色々な形で活用できるので大変助かっているのですが、あまりシステムが得意でない担当者にもわかるような、任意帳票を作成できる機能があるといいなと思います。今後も引き続き、よろしくお願いします。
財務経理部
課長 S氏
今後もお客様の声を反映し、より使いやすいシステムを目指してまいります。
↑首都圏を中心に展開されているフラワーショップ
GLOVIA きららのお問い合わせ & 資料ご請求
-
Webでのお問い合わせはこちら
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)