コース名

eラーニング
富士通ソフトウェアマスター Associate Sevice Platform 認定eラーニング

学習内容

コース概要 サービスプラットフォーム(Service Platform)分野の基礎知識を学ぶとともに、その分野を実現する製品の主な機能を学習することで、提供されている製品の特長を理解できます。
最終確認テストの合格により、「Fujitsu Certified Associate Service Platform」資格を取得できます。
対象製品
到達目標 本コース終了後、次の事項ができることを目標としています。
  1. サービスプラットフォーム分野の基礎知識を説明できる
  2. サービスプラットフォーム分野の主要製品の特長を説明できる
  3. サービスプラットフォーム分野のアソシエイト資格を取得することで、本分野の基礎知識を習得したと証明できる
対象
  • サービスプラットフォーム分野の主な機能を確認し、自身の業務に活かしたい方
  • 富士通ソフトウェア技術者認定制度「Fujitsu Certified Associate Service Platform」の合格を目指す方
前提知識 ネットワーク、OSなどICTの基礎的な知識があること。
目次
第1章 サービスプラットフォーム
 1.1 デジタル時代のICTインフラ環境への期待
 1.2 サービスプラットフォームとは
 1.3 アプリケーションサーバで実現
 1.4 Interstage 帳票で実現
 1.5 モバイル環境にも対応
 1.6 製品ラインナップ
第2章 アプリケーションサーバ
 2.1 Interstage Application Serverとは
 2.2 Interstage Business Application Server
 2.3 Enterprise Application Platform
第3章 帳票・文字管理
 3.1 帳票システムの課題
 3.2 Interstage 帳票の製品体系
 3.3 Interstage List Creator
 3.4 Interstage List Works
 3.5 文字運用を取り巻くシステム環境の変化
 3.6 Interstage Charset Manager
第4章 MobileSUITE
 4.1 MobileSUITEとは
 4.2 MobileSUITEの提供サービス
 4.3 MobileSUITEの提供機能
第5章 Enterprise Service Development Platform
 5.1 Enterprise Service Development Platform
 5.2 製品構成
適用例
最終確認テスト

受講概要

受講料 9,900円(税込)
コースコード UMJ40B
標準学習時間 2時間
受講期間 8週間
音声 なし
掲載月 2021年9月
注意事項
  • eラーニングご利用にあたっては、動作環境をご確認ください。
  • 受講期間とは、eラーニングのコンテンツを参照できる期間(お申し込み受付完了日からの期間)です。受講期間満了後に引き続き受講をご希望の場合は、再度お申し込みください。

申し込み

以下のボタンをクリックしてお申し込みください。

(株式会社富士通ラーニングメディアのページへリンクします。)

本コンテンツに関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ