ご利用にあたって
掲載されているマニュアルについて
当ウェブサイトのマニュアルは、富士通のソフトウェア製品をご検討中のお客様に、より深く製品内容をご理解いただくためにご用意しています。
そのため、製品付属のマニュアルが全て掲載されているわけではありません。また、各マニュアルの中で別のマニュアルを参照している場合に、そのマニュアルがこのウェブサイト上にない場合があります。その際は参照エラーとなりますが、予めご了承ください。
当ウェブサイトのマニュアル記載内容について
- 当ウェブサイトで公開しているマニュアルは、予告なく内容を変更することや、公開を終了することがあります。
- 当ウェブサイトのマニュアルに記載されたデータの使用に起因する第三者の特許権およびその他の権利については、当社はその責を負いません。
- 無断複写および無断転載を禁じます。
Microsoft Edge (Chromium)での表示不具合について
Microsoft Edge (Chromium)でHTML版のマニュアルを表示した場合、以下の不具合が発生することがあります。
- ウィンドウの幅を狭くすると、一部の囲み線内に記述された文字列が枠線からはみ出す
- 以下の両方の条件を満たす場合、[+]ボタンで目次が展開できない
- 目次と本文が左右フレームに分かれていて、目次開閉ボタン[+]がある
- 公開日が2009/7/24よりも前
目次が展開できない場合は、下記のどちらかの対処をお願いします。
- 対処
- PDF版マニュアルが公開されている場合はPDF版マニュアルを参照する
- 左フレームの章タイトルを選択してページに移動した後に、[次へ]ボタンでページを送る
HTML版マニュアルの目次の不具合について
Windows 8、Microsoft Windows Server 2012で提供されているInternet Explorer 10の仕様変更により、当ウェブサイトに掲載されているHTML版のマニュアルをブラウザーに表示した際、以下の不具合が発生することがあります。
- 左フレームの目次が開かない
- 左フレームの目次が閉じない
不具合が発生した場合には、以下の手順に従って操作をお願いします。
- 対処
- デスクトップのInternet Explorerを起動し、不具合の発生するマニュアルを表示します。
- アドレスバーに表示された[互換表示]ボタンまたは、メニューバーの[ツール]-[互換表示]を選択します。
互換表示に切り替わり、当該マニュアルの存在するウェブサイトが、互換表示対象としてメニューバーの[ツール]-[互換表示設定]に追加されます。以降、当ウェブサイトは互換表示で表示されます。 - マニュアルの参照後は、再度、上記2.を行い互換表示を解除してください。
PDF表示アプリケーション(Adobe Readerなど)での操作について
PDF表示アプリケーションで以下の操作を行った場合、表示アプリケーションの仕様により、不具合(余分な半角空白の追加、半角空白の欠落、行末のハイフンの欠落、改行だけの行の欠落など)が発生することがあります。
- テキストファイルへの保存
- テキストのコピー&ペースト
高度な安全性が要求される用途への使用について
当ウェブサイトの製品および当ウェブサイトのマニュアルは、一般事務用、パーソナル用、家庭用、通常の産業等の一般的用途を想定して開発・設計・製造されているものであり、原子力施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交通管制、大量輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用機器、兵器システムにおけるミサイル発射制御など、極めて高度な安全性が要求され、仮に当該安全性が確保されない場合、直接生命・身体に対する重大な危険性を伴う用途(以下「ハイセイフティ用途」という)に使用されるよう開発・設計・製造されたものではありません。
お客様は、当ウェブサイトの製品および当ウェブサイトのマニュアルを必要な安全性を確保する措置を施すことなくハイセイフティ用途に使用しないでください。
また、お客様がハイセーフティー用途に当ウェブサイトの製品および当ウェブサイトのマニュアルを使用したことにより発生する、お客様または第三者からのいかなる請求または損害賠償に対しても富士通株式会社およびその関連会社は一切責任を負いかねます。
製本マニュアルの購入について
製本マニュアルの有無および購入については、当社営業までお問い合わせください。
OS名の表記について
本ウェブサイトに掲載されているマニュアルでは、OS名を以下のように表記しています。
- Itanium(Intel社の64ビットマイクロプロセッサー)に対応するソフトウェアの動作OS名
- Windows(Itanium)
- Linux(Itanium)
- 上記以外の64ビットOSに対応するソフトウェアの動作OS名
- Windows(x64)
- Linux(Intel64)
- Linux(EM64T)
- 32ビットOSに対応するソフトウェアの動作OS名
- Windows(x86)
- Linux(x86)
検索結果に表示されるアイコンの意味について
マニュアル検索の検索結果で表示されるOSを示すアイコンの意味は以下のとおりです。
![]() | Windows(x86)に対応 |
---|---|
![]() | Windows(Itanium)またはWindows(x64)に対応 |
![]() | Linuxに対応 |
![]() | Linux(Itanium)またはLinux(Intel64) / Linux(EM64T)に対応 |
![]() | Solarisに対応 |
![]() | HP/UXに対応 |
![]() | AIXに対応 |
![]() | UXP/DSに対応 |
マニュアル名のリンクに付与されている記号について
それぞれのマニュアルに表示されるアイコンの意味は以下のとおりです。アイコンが無いものはHTMLですので、そのままブラウザーでご覧になれます。
PDFファイルです。閲覧にはアドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。 | |
ZIP | ZIP形式で圧縮されたファイルです。ファイルをダウンロードしてから適当なフォルダにファイルを展開してご覧ください。 |
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。