サーバー導入型ホスト端末エミュレーターFUJITSU Software WSMGR for Web
V9 強化ポイント
V9.4における強化ポイント
接続クライアントの提供
Webブラウザを使用せずにWSMGR for Webの機能を利用するための「WSMGR for Web 接続クライアント」を新たに提供します。接続クライアントはWindows上のアプリケーションとして動作し、各種エミュレーター機能(HTMLモード、ActiveXモード)、および管理ツールを利用できます。
エミュレーターへのUnicode入力に対応
IME(かな漢字入力)、クリップボード連携時にUnicode文字を入力できるようになりました。
スクリプト機能の強化
- エミュレーター画面上のフィールド文字列の取得時に、フィールドに設定されているNULL を半角スペースに変換して取得できるプロパティを追加しました。
- 設定されているキーアンロック時間を取得できるメソッドを追加しました。
- キー入力可能の待ち合わせを行わない文字列入力メソッドを追加しました。
V9.3における強化ポイント
動作環境の追加
動作環境に以下のOSをサポートしました。
- Microsoft Windows Server 2022
- Microsoft Windows 11
V9.2における強化ポイント
エミュレーター機能の強化
ホストコンピューターのエミュレーション機能について下記の機能強化を実現しました。
- Windows 10 バージョン2004で更新された、Microsoft IMEに対応しました。以前のバージョンのMicrosoft IMEに加えて、更新されたMicrosoft IMEを利用できます。
- HTMLモードのエミュレーターの接続アイコンを、スタートメニューへの配置やタスクバーへピン止めして、直接起動できるようになりました。HTMLモードのエミュレーター画面をショートカット(お気に入りやブックマーク等)から起動することもできます。
- 接続アイコンの画像に任意の画像を指定できるようになりました。
スクリプトエディターの機能強化
メインフレーム画面のカスタマイズができるスクリプトエディターについて下記の機能強化を実現しました。
- アクションの実行順番をツール上から変更できるようになりました。
- ホスト画面再取得時に、新しく取得したホスト画面を既存のホスト画面と差し替えできるようになりました。
シナリオ機能の強化
WSMGR for Webのオプション製品「WSMGR for Web APIサポート V9」と連携することで、シナリオの入力変数としてlist型およびtable型の値を指定できるようになりました。
V9.1における強化ポイント
エミュレーターの機能強化
ホストコンピューターのエミュレーション機能について下記の機能強化を実現しました。
- 動作環境として、Microsoft Edge(Chromium版)に対応
- ActiveXコントロールを利⽤する機能(管理ツール、ActiveXモード、HTMLモード(IEアドオン))がInternet Explorerモードに対応
- 接続先情報でクライアントのIPアドレスを取得する環境変数に対応することで接続アイコンの定義を効率化
スクリプトエディターの機能強化
スクリプトエディターを利⽤して作成したプロジェクトのレポート出⼒に対応しました。プロジェクトの定義をMicrosoft Excelに出⼒することで定義を俯瞰して参照でき、資産の保守性を向上できます。
同時動作LUの拡張
インストール時にオプションを選択することで、同時接続可能なLU数を200LUから1000LUに拡張できます。
ファイル転送のUnicode対応
ファイル転送時のJEFコード変換でシフトJISに加えて、Unicodeをサポートしました。
シナリオ実⾏のコマンドラインツールを提供
オプション製品「WSMGR for Web APIサポート」を追加インストールすることで、コマンドラインからシナリオを実⾏するツールを提供します。アプリケーションを開発せずにREST API経由でシナリオを呼び出すことができます。
V9.0における強化ポイント
動作環境の追加
動作環境に以下のOSをサポートしました。
- Microsoft Windows Server 2019
販売方法の変更
従来の一括ライセンス商品から、月額ライセンス商品に変更になりました。初期導入コストを抑制し、使用期間に応じて購入できます。
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
WSMGR for Web に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。