PRIMERGYとCohesity DataPlatformによる
セカンダリーデータマネジメント
ソリューション
データマネジメントを再定義し、企業データを価値ある情報資産に

デジタルトランスフォーメーションへの取り組みが活発化し、データの持つ資産価値が年々高まってきています。そのような中、世の中のデータの80%を占めるといわれるセカンダリーデータは、多様化するプラットフォームや複雑なインフラによって、非効率的な管理を強いられています。
こうした課題に対し、シングルプラットフォームで統合的なデータ管理機能を提供する次世代セカンダリーデータマネジメント・ソリューション「PRIMERGY×Cohesity」をご提供いたします。

PRIMERGY×CohesityはCohesity社と富士通が共同で提供するソリューションです。
Cohesityのサポートは、Cohesity販売会社から提供されます。

PRIMERGY×Cohesity
セカンダリーデータマネジメント・ソリューション

PCサーバPRIMERGYにCohesity社のソフトウェア「Cohesity DataPlatform」を組み合わせ、セカンダリーデータの領域で、分散アーキテクチャを基本とした統合的なデータマネジメント機能を提供する、単一プラットフォームとして最適なセカンダリーデータマネジメント・ソリューションです。
統合バックアップ、ファイル共有、クラウド連携、コンテナアプリ/マーケットプレイス、データ検索/解析など多彩な機能を用いて、様々なワークロードに分散しているすべてデータにまつわる運用・管理を一元化し、お客様の持つ重要な資産であるデータ価値の向上に貢献いたします。

製品構成

PCサーバ PRIMERGY

構成するハードウェアとしてPCサーバ「PRIMERGY」を採用。
対象モデルは、高性能かつ拡張性に優れた2WAYラック型サーバ「PRIMERGY RX2540 M5」。Cohesity社認証取得済みの構成で、接続性が保証され安心してご利用いただけます。

ソフトウェア
Cohesity DataPlatform(管理ツール Cohesity Helios含む)(注1)

Googleのような理念で設計されたDataPlatformは、1つのソフトウェア定義プラットフォームでワークロードを統合してマスデータ断片化を解消するWebスケールのソリューションです。
(製品詳細:www.cohesity.com/ja/products/data-platform/

関連資材

PRIMERGY×Cohesityがお客様の課題を解決します

課題
効果
課題レガシーなオンプレのバックアップ環境から脱却し、増加するクラウド上での開発、DRの要件に対応したい
効果オンプレ・クラウドとのシームレスな連携と、単一のソリューションで広くニーズに対応できるため、各種コストを削減
課題サイロ化された環境で、急速にフットプリントが増加し、クラウドとの統合とVMレベルのバックアップが必要
効果VMレベルの保護機能と、オンプレ・クラウドを含めたバックアップシステムを統合することにより、運営費を削減
課題サイロ化されたワークロードごとにコピーデータが存在し、処理の効率性が低下
効果単一のUIから複数のワークロードに跨って検索・リカバリを実施し、データ取得時間の短縮化など、業務効率化を図る
課題複数の製品で構成されたバックアップ環境で、業務の工数が増大。また、拡大する仮想化環境にも対応が必要
効果マルチストリーム、自動負荷分散データ取得機能やバックアップデータの一元管理化、SpanFSによる高速バックアップで、各種コスト削減

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-933-200
    (通話無料)

    富士通コンタクトライン(総合窓口)
    受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
    (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

ページの先頭へ