[重要]ストレージシステム「ETERNUS NR1000 series」におけるコントローラ自動切替の仕様に関する重要なお知らせ
2020年10月19日
富士通株式会社
平素より、当社ストレージシステム「ETERNUS」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
「ETERNUS NR1000 series」では、HAペア構成*1を組む事により、一方のコントローラ内で障害が発生した場合でも、もう一方のコントローラに自動切替を行い、動作を継続します。しかしながら、コントローラが正常に動作しなくなる事象(panic)が発生した際に、HAペア構成であっても、ONTAP*2の設定によっては、自動切替が実行されない仕様になっておりました。
つきましては、自動切替が正常に実行されない条件について、以下の通りご報告させていただきます。
- *1コントローラを二重化し相互にバックアップを行う構成
- *2NR1000 seriesのオペレーティングシステム
1.自動切替が正常に実行されない条件について
(1)対象製品・構成およびONTAP版数
製品名 | 構成 | ONTAP版数 | |
---|---|---|---|
オールフラッシュストレージ | ETERNUS NR1000A series
ETERNUS NR1000 C190 | HAペア構成 | ONTAP 8.0以降 |
ハイブリッドストレージ | ETERNUS NR1000F series | HAペア構成 | ONTAP 8.0以降 |
(2)ONTAPの設定
panic発生時の自動切替に関する設定を変更した場合。
ONTAP版数 | OSモード | 設定 |
---|---|---|
ONTAP 8.x | 7-Mode | 初期値 ”on” を ”off” に変更した場合 |
clustered Data ONTAP | 初期値 ”true” を ”false” に変更した場合 | |
ONTAP 9.x | clustered Data ONTAP | 初期値 ”true” を ”false” に変更した場合 |
2.対象製品をご使用中のお客様への対応について
当社から、お客様装置の設定情報を、確認させていただきます。その上で、panic発生時に自動切替が実行されない可能性がある装置については、ONTAPの設定変更を実施させていただきます。
当社出荷情報を元に、営業・SEよりお客様へご連絡させていただきます。
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。