本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

DXのデータ利活用を促進!
中小規模のニーズに応える
オールフラッシュストレージの
最新エントリーモデルに注目

2021年6日21日

テクノロジーの進化にともない、企業に蓄積されるデータ量は増加の一途を辿り、企業規模問わずビジネスで競争力を維持するためには、蓄積されたデータを利活用していくことが大切です。本稿では、ITインフラの要といえるDX時代のストレージの役割とともに、最新ストレージソリューションを紹介します。

中小規模の企業もエンタープライズ級のストレージ性能を求める時代に

昨今、加速しているあらゆる分野でデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みに対し、ITインフラの見直しを検討する企業・組織は少なくありません。そこで重要となってくるのが、“ストレージ”の選択です。ビジネスにおけるデータの価値が高まっている状況のなか、ストレージに求められる役割も「データ保管庫」から「データ利活用の促進」へとシフトしてきています。

機械学習やディープラーニングといったAI技術を活用したデータ分析・活用は、これまでエンタープライズ企業中心で展開されてきましたが、いまや中小規模の企業や研究機関にまで拡大。高速なデータ処理を実現する高性能ストレージ製品のニーズは高まる一方です。とはいえ潤沢な予算を投じてデータ分析基盤を構築するというエンタープライズ企業の手法を、限られた予算でシステムを運用している中小規模の企業や教育機関/研究機関で採用することは難しいでしょう。

このようなデータ主導のビジネスが加速し、ストレージへのニーズが高度化・多様化していく状況に対応するため、富士通はオールフラッシュストレージ製品のラインナップを拡充しました。SAN/NASのアークテクチャーをサポートするユニファイドストレージ「ETERNUS AX series」に、エントリーモデルの「ETERNUS AX2200」を投入。さらにシンプルで信頼性の高いSAN専用のブロックストレージ「ETERNUS AB series」には、同じくエントリーモデルとなる「ETERNUS AB3100」を追加しています。

End to End NVMeの高速性を最大限に活かし、ワンランク上の処理性能を実現

次世代のオールフラッシュストレージ製品となるETERNUS AX2200とETERNUS AB3100に共通する特長は、エントリーモデルでありながらEnd to End NVMeをサポートしていることです。機械学習や解析といったデータ処理を実行するには、高い性能を持つストレージが必要となります。このため、近年ではSSDをはじめとするフラッシュデバイスを採用したストレージ製品が普及してきました。リアルタイムにデータを分析して業務効率化や経営判断に活用することが当たり前となった現在では、フラッシュデバイスの性能を最大限に高めるためにチューニングされたNVMeプロトコルを採用したモデルが注目を集めています。

とはいえ、NVMe採用を謳うストレージ製品のすべてが、NVMeのパフォーマンスを完全に引き出せているわけではありません。ドライブ接続からホスト接続の端から端(End to End)までをNVMeで接続する必要があるのです。

ETERNUS AX2200/AB3100は、これまでミッドレンジ/ハイエンドモデルにしか実装されていなかったEnd to End NVMeを採用したエントリーモデルとなり、サーバーからストレージ装置に搭載されているストレージデバイスまですべての通信をNVMeに統一。ボトルネックだった部分を解消し、NVMeの持つ高速性を最大限に発揮することが可能となっています。

ユニファイドストレージとSANストレージという違いはありますが、両モデルとも高いパフォーマンスのエントリーモデルで、クラウドサービスとの連携機能も充実しているのがメリット。DXのトレンドとなっているハイブリッドクラウド環境の構築も強力にサポートします。

仮想化システムやファイルサーバーの性能向上を実現するETERNUS AX2200

ETERNUS AX2200は、SAN/NASに対応したユニファイドストレージで、ETERNUS AX2100の後継モデルとなります。上位モデルのAX4100と同様にEnd to End NVMeをサポートし、ミッドレンジに限りなく近い性能を実現。ETERNUS AX2100よりも45%以上のパフォーマンスを向上させています。NVMe SSD を最大48本搭載可能(注)で、2Uの省スペースなサイズ構成と、多様なニーズに応えるスペックを採用しています。

また、NetApp社のストレージ専用OSとなるONTAP 9.8を搭載。ONTAP 9.8には使いやすさを向上させる機能が盛り込まれており、2世代後のリリースOSに直接アップグレード可能になるなどユーザー目線での改善が施されています。クラウドシフトの鍵を握るハイブリッドクラウドに対応した機能も拡充。SMBのサポートが追加され、Cloud Volumes ONTAP(CVO)と組み合わせてコア/エッジ/クラウドにまたがりデータをキャッシュできるようになっています。富士通の提供するパブリッククラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud」をはじめ、主要なパブリッククラウドとのデータ連携にも対応。ユニファイドストレージの特性から、仮想化システムやファイルサーバー用途での活用が好適といえます。

  • 2Uサイズの場合、コントローラーシェルフ当たり24本

基幹DBなどミッションクリティカルなシステムに好適なETERNUS AB3100

ETERNUS AB3100は、シンプルで信頼性の高いSANストレージのエントリーモデルです。同シリーズのミッドレンジモデルとなるETERNUS AB6100のEnd to End NVMeをエントリーレベルに最適化したモデルとなり、SASベースの従来モデルAB2100と比較して、ほぼ2倍のパフォーマンスを実現しています。NVMe SSDを最大24本搭載可能で、様々なホスト接続をサポート。FC、iSCSIに加え、NVMe/IB、NVMe/FC、NVMe/RoCEなども使えるようになっています。

搭載OSは、SANtricity 11.70。REST APIによる鍵管理システムの簡素化など、使いやすさを向上させる機能強化が図られています。クラウド連携のバックアップもサポートするなど、ETERNUS AX2200と同じくハイブリッドクラウド環境の構築を見据えたDXの実現にも有効なストレージといえます。AX2200と比べ、よりミッションクリティカルなシステム向けの製品といえ、基幹データベース、科学計算システムなどに活用されるHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)に適しています。

エンタープライズから中小規模の企業までのニーズに応えるストレージソリューション

データの利活用なしではビジネスが成り立たなくなった現在、企業や組織のITインフラにおけるストレージの重要性は高まっています。中小規模の企業や研究機関もワンランク上の性能を持つストレージ製品を必要としており、コストと性能のバランスに優れた製品が求められています。

最新・高速のフラッシュ技術を採用し、ビックデータ分析からHPCをはじめとした高負荷なワークロードに対応する新世代ストレージのエントリーモデルETERNUS AX2200/AB3100は、こうしたDX時代のニーズに対して富士通が出した最適解といえるソリューションといえます。

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-933-200
    (通話無料)

    富士通コンタクトライン(総合窓口)
    受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
    (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

「やすい、はやい、かんたん」の
ブロックストレージ

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。

ページの先頭へ