「PRIMERGY RX2530 M4p」はFPGA(Field Programmable Gate Array)一体型プロセッサ「インテル® Xeon® Gold 6138P」を搭載した世界で唯一のサーバであり、富士通が独自に設計した論理回路をFPGAに組み込むことで、サーバ仮想化基盤で広く採用されているOSS(Open Source Software)のOpen Flow対応仮想ネットワークスイッチ「Open vSwitch」を高速化。
本ソリューションはFPGA一体型プロセッサ「インテル® Xeon® Gold 6138P」を搭載したサーバ「PRIMERGY RX2530 M4p」と富士通が開発したFPGAオフロード機能を搭載した仮想ネットワークスイッチ「Open vSwitch」をお届けするものです。
「Open vSwitch」が持つ柔軟性と拡張性に富んだ優れた運用性をそのままに、CPUで行っていた通信処理をFPGAにオフロードすることで従来の約4.5倍に相当する毎秒約1億回処理を実現いたします。優れた運用性に加えて、安定した低遅延・高速通信をお求めのお客様にもご満足いただけるネットワークソリューションです。
「PRIMERGY RX2530 M4p」のハードウェア保守に加えて、富士通が提供する「Open vSwitch」のソフトウェア保守をSupport Deskで一括してご提供いたします。はじめて仮想ネットワークスイッチをお使いになられるお客様でも安心のワンストップ保守をお求めいただけます。
製品概要
PRIMERGY RX2530 M4pはCPUにIntel® Arria® 10 GX 1150 FPGAを搭載したインテル® Xeon® Gold 6138Pを世界で初めて採用したPCサーバです。CPUとFPGA間のメモリを経由した整合性のとれたデータの共有が低遅延で行えるため、ネットワークの運用・管理を行うコントロールプレーンをソフトウェアで、コントロールプレーンの情報をもとに通信処理を行うデータプレーンをFPGAで実現する本ソリューションにおいて、プレーン間のデータ共有を高速に行うことができる最適なCPUです。
通信処理をFPGAにオフロードすることで通信のゆらぎ(ジッタ)をなくしつつ、音声やセンサーデータの通信でよく使われる64バイト長のショートパケットで従来の約4.5倍に相当する毎秒約1億回処理を実現いたします。ICT基盤の柔軟性や拡張性を高めたいが性能要件でこれまでネットワークの仮想化を諦めてきたお客様だけではなく、すでにネットワークの仮想化を行っているが超低遅延で超多数接続が可能な5G通信によるトラフィックの急増を見越してネットワークの高速化をお考えのお客様にもお勧めのソリューションです。
FPGAに通信処理をオフロードすることでこれまで通信処理を行っていたCPUを仮想マシンやアプリケーションに割り当てられるようになり、サーバの集約率を約60%向上いたします。これにより、ネットワーク仮想化を超えるコンソリデーションが可能となり、データセンタ事業者や通信事業者などの大規模ネットワークを運用・管理するお客様のTCO(Total Cost of Ownership)を削減いたします。
仕様
PRIMERGY RX2530 M4p仕様
サーバ | PRIMERGY RX2530 M4p(1U, 2.5” HDD × 8) |
---|---|
電源 | 800W(AC)/ 1300W(DC 380V)(最大2) |
CPU | インテル® Xeon® Gold 6138P 2ソケット, 20コア/40スレッド, 2GHz, TDP 195W |
メモリスロット数 | 12(1CPU構成時) 24(2CPU構成時) |
最大メモリ容量 | 768GB(2666 RDIMM) 1536GB(2666 RDIMM 3DS, 2666 LRDIMM) |
ストレージコントローラ | SATA コントローラー(オンボード) |
ストレージベイ数 | 8(ホットプラグ対応) |
最大ストレージ容量 | 19.2TB(SAS HDD) 16TB(NL-SAS HDD, BC-SATA HDD) |
ネットワーク インターフェース | 1000BASE-T × 2(オンボード) 100GBASE-SR4/CR4 x 1(1CPU構成時) 100GBASE-SR4/CR4 x 2(2CPU構成時) |
管理ポート | 1000BASE-T / 100BASE-T / 10BASE-T × 1 (オンボード) |
PCIeスロット数 | 1(PCIe 3.0 ×16レーン, Low Profile) |
仮想ネットワークスイッチ仕様
サポートOS | RedHat Enterprise Linux 7.6(3.10.0-957.el7) | |
---|---|---|
サポートハイパーバイザー | KVM | |
物理インターフェース | 100GbE x 1 (1CPU構成時) 100GbE x 2 (2CPU構成時) |
|
100G LANカード サポートインターフェース | 100GBASE-SR4/CR4(形状 QSFP28) | |
最大仮想ポート数 | 31(1CPU構成時) 62(2CPU構成時) |
|
VLAN | VLANサポート | ポートVLAN IEEE 802.1Q タグVLAN |
VLAN数 (装置最大定義数) | 4,094 | |
ACL (フィルタリング) | OpenFlow | |
OpenFlow | 1.3.1準拠 | |
トンネリング | vxlan | |
最大MACアドレス登録数 | 32,768 (デフォルト: 2048) | |
アクセラレーター用 最大フローエントリー数 | 2,000,000 | |
スイッチ容量 ※ | 80Gbps (1CPU構成時) 160Gbps (2CPU構成時) |
|
パケット処理性能 ※ | 66Mpps (1CPU構成時) 132Mpps (2CPU構成時) |
|
最大遅延時間 | 10 usec以下 |
※パケットサイズ128Byteでの性能
関連資料
FUJITSU Server PRIMERGY x86サーバ市場(出荷額および出荷台数)でシェアNo.1
富士通は、IT専門調査会社「IDC Japan」が実施した「IDC Quarterly Server Tracker, 2020Q3」において、2019年のx86サーバ市場(出荷額および出荷台数)でシェアNo.1を獲得しました。出荷額では4年連続シェアNo.1、出荷台数では2年連続シェアNo.1となります。
本製品をご使用中のお客様
FUJITSU Server PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)