[Windowsで保護された印刷モード]に関する注意事項について

2024年10月にマイクロソフト社からリリースされたWindows 11 2024 Updateで新たに[Windowsで保護された印刷モード]という機能が導入されました。
この機能は初期設定で無効になっていますが、この機能を有効にすると、インストールしていたPS5000シリーズおよびVSPシリーズのプリンタドライバがWindowsによって自動的に削除され、印刷できなくなります。

  1. 発生する事象
    後述の発生条件を満たすとき、以下の事象が発生します。
    • 新規にプリンタドライバのインストール、ポート作成、プリンタ(デバイス)の追加ができなくなります。
    • すでにプリンタドライバがインストールされていた場合、そのプリンタドライバや、そのドライバで作成したプリンタ(デバイス)が削除されます。
  2. 発生条件
    下記の両方の条件を満たすときに発生します。
    • Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)以降
    • [Windowsで保護された印刷モード]機能が有効(初期設定は「無効」)
  3. 対象
    • PS5000シリーズ プリンタドライバ
    • VSPシリーズ プリンタドライバ
  4. 原因
    [Windowsで保護された印刷モード]機能の仕様です。
    [Windowsで保護された印刷モード]機能を有効にすると、プリンタドライバに関連する脆弱性のリスクが軽減されますが、その結果、対象のプリンタドライバが制限されるためです。
  5. 対処方法
    PS5000シリーズおよびVSPシリーズのプリンタを利用される場合、[Windowsで保護された印刷モード]機能は無効のままにしてください。
    [Windowsで保護された印刷モード]機能を無効から有効にすることで、プリンタドライバやプリンタ(デバイス)が削除されてしまった場合、この機能を無効に戻しても削除されたものは元には戻りません。
    削除されたプリンタを再度ご利用になりたい場合は、改めてプリンタドライバをインストールし、プリンタ(デバイス)を追加してください。

[公開日 2024年11月29日]

システムプリンタに関する資料請求・お見積もり・ご相談

Webでのお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-933-200
    (通話無料)

    富士通コンタクトライン(総合窓口)
    受付時間 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)