モバイルシステム MediTrend

ラインアップ
モバイルシステム
メールアドレス登録画面例
受付された外来患者さんの診察順番が近くなると、患者さん自身のスマートフォンや携帯電話に自動的にメールを送信し、お知らせします。
呼出システムへの登録は、受付票に印刷されたQRコードを、患者さんの携帯電話で読み取りメール送信するだけで簡単に行えます。
また、登録完了メールおよび受付完了メールの本文に記載されているリンクから診察待ち情報サイトにアクセスすることで、現在の診察進行状況を把握できます。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
特長
- 診察時間が近づくと外来患者さんにメールでお知らせするため、待合室以外で待ち時間を有効に活用することができます。
- 患者さんの携帯電話を使用するため、機器の回収や消毒、充電などの管理負担が不要です。
- 乳幼児を連れた主婦、電話連絡をしたいサラリーマンなど、自然にマナーの向上と騒音の削減に繋がります。
- 待ち時間を病院外で過ごせるようになるため、待合スペースの混雑の緩和がはかれます。
システム構成
機能
診察案内メール機能
医療従事者が電子カルテ端末(表示患者一覧)に呼び出しメールを設定することにより、診察の順番が近くなった外来患者さんの携帯電話へ、自動的に呼び出しメールを送信します。
また、一度メールにて呼び出しを行った外来患者さんの順番が変更になった場合、診察順番変更案内メールを送信し、ご案内いたします。

Web閲覧機能
登録完了メールおよび受付完了メールの本文に、診察待ち情報サイトにアクセスするためのリンクが記載されています。そのリンクから診察待ち情報サイトにアクセスすることにより、外来患者さんご自身の情報を閲覧することができます。

モバイルシステムが機能アップ
診察案内メール機能、診察待ち情報Web閲覧機能に加えて豊富なラインナップをご用意しております。
また、メールだけではなくSMS(ショートメール)でのメッセージ送信も可能です。
★:オプション機能
機能名称 | 機能詳細 | メッセージ例 |
---|---|---|
受付完了メッセージ | 患者さんが再来受付機、または窓口で受付を完了すると、受付完了メッセージを通知 | 「受付が完了しました。本日は、LINEでもお呼び出しします。」 |
個別案内メッセージ | 患者さんへ任意のメッセージを通知 | 「お伝えしたいことがありますので、受付までお越しください。」 |
前日予約案内メッセージ ★ | 翌日診察予約がある患者さんへ、前日に診察予定を通知 | 「明日10時から内科 富士通太郎の診察予約があります。忘れずにお越しください。」 |
当日案内メッセージ ★ | 当日診察予約がある患者さんへ、当日診察予定を通知 | 「本日10時から内科 富士通太郎の診察予約があります。気を付けてお越しください。」 |
会計計算完了メッセージ ★ | 計算終了した患者さんへ会計計算完了案内メッセージを通知 | 「会計計算が終了しました。自動精算機でお支払いください。」 |
調剤完了メッセージ ★ | 調剤が完了した患者さんへ投薬完了案内メッセージを通知 | 「お薬が出来上がりました。薬局までお越しください。」 |
検査順番案内メッセージ ★ | 放射線検査システム(生体検査ライブラリ)と連携し、まもなく検査の患者さんへ検査順番案内メッセージを通知 | 「まもなく検査です。検査室付近でお待ちください。」 |
採血順番案内メッセージ ★ | 採血管理システム(テクノメディカ)と連携し、順番待ち案内された患者さんへ採血順番案内メッセージを通知 | 「まもなく採血です。採血室室付近でお待ちください。」 |
診察情報遅延メッセージ ★ | 予約時間より一定時間が過ぎてもお呼び込みされていない患者さんへ診察遅れ状況をメッセージ通知 | 「診察が遅れております。もうしばらくお待ちください。」 |
入院前日案内メッセージ ★ | 翌時入院予定の患者さんへ、前日に入院予定を通知 | 「入院時に忘れ物がないようにお願いします。」 |
LINE連携モバイルシステム
LINEのトークメッセージに診察情報をご提供
外来患者さんのスマートフォンのLINEのトークメッセージ上で、診察状況や予約確認などの各種情報をご案内することで、患者さんの待ち時間ストレス軽減や職員様の待ち時間の問合せ対応時間の削減が図れます。外来患者さんのトークメッセージに、まもなく診察である旨を通知することや、外来患者様が入力されたメッセージに対しては診察待ち人数を自動返信することができます。固定キーワード及び固定メッセージは、導入作業時に、お客様の要望にあわせてメッセージを変更できます。また、LINEが多くの方々にご利用されており専用のアプリケーションをダウンロードすることなくご利用可能です。
外来診察でこのような お悩みはありませんか?




LINE連携モバイルシステムが
解決します!!
機能
診察待ちメッセージ
外来患者さんのトークメッセージに、まもなく診察である旨を通知することや、外来患者さんが入力されたメッセージに対して診察待ちの人数を自動返信することができます。
メッセージの出力例
固定キーワード | 判定 | 返信メッセージ例 |
---|---|---|
待ち | 「待ち人数は何人ですか?」の省略形と解釈します | 3人待ちです。 |
待ち
(複数の診療科にて予約がある場合) | 「待ち人数は何人ですか?」の省略形と解釈します | 内科1診:山田 太郎は3人待ちです。
外科12診:鈴木 次郎は4人待ちです。 |
人数 | 「待ち人数は何人ですか?」の省略形と解釈します | 3人待ちです。 |
人数
(複数の診療科にて予約がある場合) | 「待ち人数は何人ですか?」の省略形と解釈します | 内科1診:山田 太郎は3人待ちです。
外科12診:鈴木 次郎は4人待ちです。 |
何人 | 「あと何人ですか?」の省略形と解釈します | 3人待ちです。 |
まだ | 「診察はまだですか?」の省略形と解釈します | 3人待ちです。 |
画面イメージ
お知らせメッセージ
診察の順番が近くなった外来患者さんのトークメッセージ上に、診察順番のご案内を自動的に通知します。患者さんは待ち時間を病院外で過ごせるようになるため、待合スペースの混雑緩和がはかれます。
また、一度呼び出しを行った外来患者さんの順番が変更になった場合、診察順番変更案内のご案内を送信します。
メッセージの出力例
通知種別 | 送信タイミング | メッセージ例 |
---|---|---|
診察順案内
(呼び出し) | 表示患者一覧の表示予定一覧のn番目以内になった患者さんへ通知します。 | 患者ID:1234567890様
受付番号:1234 診察が近づきました。 内科の「診察室 1診」付近でお待ちください。 以下のURLから診察状況と調剤状況を確認できます。 https://fujitsu.com |
診察順案内
(呼び込み) | 表示患者一覧で呼び込みを実施した患者さんへ通知します。 | 患者ID:1234567890様
受付番号:1234 診察の準備ができました。 内科の「診察室 1診」にお入りください。 |
診察順案内
(戻し) | 表示患者一覧で表示予定一覧にいる患者さんを戻すボタンで、到着済一覧に移動した患者さんに通知します。 | 患者ID:1234567890様
受付番号:1234 診察順番が変更となりました。 診察室付近にお越しになりましたら 受付までお声がけください。 |
画面イメージ
受付完了メッセージ
再来受付、窓口受付を実施した患者さんに受付完了を自動的に通知します。
メッセージは、最大500文字まで設定可能です。
メッセージの出力例
通知種別 | 送信タイミング | メッセージ例 |
---|---|---|
受付完了通知 | 予約患者の受付状態が未受付から来院済になったタイミングで送信します。 | 患者ID:1234567890様
受付が完了しました。 診療科:〇科 予約枠:〇〇医師 受付番号:1234 以下のURLから診察状況と調剤状況を確認できます。 https://fujitsu.com |
画面イメージ
固定メッセージ返信
外来患者さんが入力されたメッセージに、あらかじめ設定された固定キーワードが含まれている場合、自動的に固定メッセージを返信します。
固定キーワード及び固定メッセージは、導入作業時にお客様の要望に合わせて変更できます。
メッセージの出力例
トーク入力メッセージキーワード例 | 応答メッセージ例 |
---|---|
住所 | 当院の郵便番号、住所は下記です。
〒123-4567 東京都稲城市〇〇町12345番地 |
電話 | 当院の電話番号は下記です。
12-3456-7890 |
画面イメージ
前日予約確認メッセージ
診察の予約をされた患者さんへ、診察の前日に予約確認メッセージを自動送信します。
予約忘れや無断キャンセルのリスクを減らすことができます。
画面イメージ
利用者登録手順
院内の掲示物や受付票に印刷されているLINE連携モバイルシステムのQRコードを、外来患者さんがスマートフォンで読み込み、友だち追加を行っていただきます。追加した病院のトークメッセージ上で、診察券IDや生年月日を入力していただくと登録完了となります。
資料ダウンロード
患者案内システム「MediTrend」とは?
所要時間:約5分(全5ページ)
- 短時間で全体像を把握したい方に!
- MediTrendの概要やメリットを、イラストを交えてわかりやすく解説。
- 導入活用事例を掲載し、導入後のイメージを簡潔にまとめています。
MediTrend ご紹介資料
所要時間:約10分(全8ページ)
- 全国約200病院に展開している当社の患者案内システムを詳しく解説。
- 具体的な利用イメージを元に診察表示、会計表示、モバイル呼出しなどの機能を豊富にご紹介。