富士通ハーモニー
富士通ハーモニー株式会社は、障がいのあるより多くの方に働きやすい職場を継続して提供していくため、富士通株式会社100%出資で設立されました。
当社では、個々の障がい特性に配慮した働きやすい職場環境を整え、障がいのある方が、より活躍できる職場をめざしていきます。
事業開始後、「特例子会社」(注)の条件が整ったことを受け、特例認定の申請を行い、2014年5月8日付で「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社の認定を取得いたしました。
(注)特例子会社とは
法律に基づき、一定の条件を満たすことにより、親会社と合わせて障がい者の雇用率を算定できる子会社
社名 | 富士通ハーモニー株式会社
(Fujitsu Harmony Limited) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 植栗 章夫 |
本社所在地 | 〒 211-0041
神奈川県川崎市中原区下小田中2-12-5 ![]() |
事業所 | 川崎
沼津 品川 青森 札幌 長野 仙台 新潟 大宮 沖縄 横浜 新子安 幕張 関西 那須 |
設立 | 2013年12月2日 |
事業開始 | 2014年2月21日 |
資本金 | 1,000万円(2015年3月末現在) |
株主構成 | 富士通株式会社全額出資 |
「オフィスサポート業務」として
核となる業務 | 文書のPDF化(各部署より受託)、機密文書の廃棄(シュレッダー)、健診着のセッティング、社内メール封筒の作成、開発センターの廃棄物処理・清掃、技術情報センターの新聞配架・清掃 など |
---|---|
定期的な業務 | 健診キットの封入・発送、アンケート回答のパソコン入力(顧客向けセミナー)、掲示板のポスター張替え、食堂の卓上広告差替え など |
スポット的業務 | 強化運動部の後援会記念品の封入・発送、会議・セミナー準備のサポート、カレンダー・手帳の封入・発送、イベント準備の手伝い など |
ここに掲載される貸借対照表およびその他の法律上定められた公告は、定款第5条の定めに基づき、ホームページ上に掲載することにより行っております。
ただし、やむを得ない事由により長期間ホームページ上に掲載することができないときは、官報に掲載いたします。
第5期(2018年)貸借対照表 (89 KB)
第4期(2017年)貸借対照表 (47 KB)
第3期(2016年)貸借対照表 (32 KB)
第2期(2015年)貸借対照表 (32 KB)
第1期(2014年)貸借対照表 (31 KB)
当社宛てにいただいたお客様の情報は、富士通ハーモニーの個人情報保護ポリシーに基づき、適切に管理します。
電話: 044-754-4724(受付時間: 平日 9時~17時)
富士通ハーモニー株式会社は、お客様の氏名や住所、メールアドレスのような特定の個人を識別できる情報(個人情報)を適切に取り扱うことを、企業としての社会的責務であると深く認識し、下記の各項に基づいてお客様の個人情報を保護し、尊重することをお約束します。
制定日 2013年12月2日
改訂日 2017年4月1日
代表取締役社長 植栗 章夫
お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のコンテンツを訪れることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が収集されることはありません。たとえば、当社では、ウェブサイトのどのページに人気があるのかといった統計的な傾向を分析することがありますが、その分析のための情報に個人情報が含まれることはありません。
当社は、コンテンツ上でオンラインショップやセミナー参加者の募集などを行う際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供していただくことがあります。その場合、上記の 「個人情報保護ポリシー」に従い、お客様とのお約束の範囲内で利用するとともに、セキュリティが確保された安全な環境で取り扱います。
お客様が個人情報を提供されなかったとしてもほとんどのコンテンツを訪れることができますが、提供されなかった場合は、特定のオプションやオファー、サービスなどを受けられない可能性もありますのでご了承ください。
なお、当社は、当社のコンテンツにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の保護については、責任を負いません。
当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーやウェブ・ビーコンを使用することがあります。これらの機能は、お客様がよく買物をされるデパートの店員に似ています。店員はお客様のお名前や住所は知りませんが、お客様のお顔と好みを良く知っており、より良いサービスに努めます。コンピュータはお客様のお顔を判別することができませんので、その代わりにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様であることを知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。また、クッキーにより得られたお客様の当社ウェブサイトでの閲覧履歴等をもとに、当社と提携した他社のウェブサイトに当社の広告を表示することがあります。
クッキーでは、お客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様は、クッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。また、ウェブ・ビーコンは、お客様が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。
個人情報保護ポリシーについてのお問い合わせは、
電話: 044-754-4724(受付時間: 平日 9時~17時)
までお願いいたします。
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |