お取引開始前の事前確認について
富士通グループサステナブル調達指針に基づくお取引前の事前確認
富士通グループでは、富士通グループサステナブル調達指針に基づくお取引の推進のため、お取引前に事前確認を実施しています。
富士通グループは、富士通グループサステナブル調達指針に基づき、法令遵守(適用される全ての法令等、特に英国贈収賄法および米国海外腐敗行為防止法ほか、全ての腐敗防止関連の法令等含む)、公正取引など、最高水準の企業倫理をもって企業活動を実践することを基本理念とし、これに基づく調達活動を推進しております。
本取り組みの一環として、お取引前に富士通から提供するシステムを通し事前確認を実施させていただいており、必要な関連文書および貴社の情報のご提供をお願いしております。
尚、当プロセスでご提供いただく全ての情報は、次の項目に掲載しております「事前確認プロセスに利用するシステムにおける情報保護ポリシー」の第1項に記載されている利用目的にのみ使用されます。
事前確認プロセスに利用するシステムにおける情報保護ポリシー
- データ処理の目的
本システム(以下「本システム」という)にご入力いただきました個人情報および貴社/貴団体(以下「貴社」という)に関する情報(以下「貴社情報」という)は、富士通株式会社および富士通株式会社が直接または間接に50%を超える議決権または持ち分を有する国内外の法人(以下総称して「富士通グループ」という) が、以下各号の目的のために利用いたします。なお、本システムにご入力いただいた個人情報および貴社情報は以下各号以外の目的には利用されません。
本システムで取り扱う個人情報には、貴社の代表者、役員および株主の氏名、生年月日、国籍、電話番号、電子メールアドレスが含まれますが、これらに限定されません。
- (1)本システムへのユーザ登録およびログイン認証。
- (2)富士通グループが貴社と取引を行うための審査。銀行口座名義人が個人の場合は、名義人の氏名、住所、口座番号、所在国を利用します。
- (3)本システムの運用および保守。
- (4)富士通グループとお取引を行うための確認およびご連絡(お取引の開始前および開始後に必要とされる情報および書類に係る確認およびご連絡を含みます)。
- (5)富士通グループおよび貴社が、贈収賄、汚職防止、財務記録管理、マネーロンダリング防止およびその他適用される全ての関連法令(米国の海外腐敗行為防止法、英国の贈収賄防止法、日本の輸出管理関連法令および制裁関連法令が含まれますが、これらに限定されません)を遵守するための調査、ご連絡および活動。
- 第三者への提供
- (1)富士通グループは、上記目的のため、必要かつ合理的な範囲において個人情報および貴社情報を、富士通グループ内で共有し、また、委託先に開示・預託することがあります。富士通グループおよび委託先は、上記の目的のため、個人情報および貴社情報を収集、保管、処理および開示、預託することがあります。なお、個人情報および貴社の情報は日本国内のサーバに保管されます。
- (2)前号の開示・預託には、貴社の個人情報の海外への移転が含まれる場合があります。富士通グループは、貴社の個人情報を、少なくとも輸出国の法令で要求されるものと同等の保護措置を講じたうえで取り扱います。貴社がEU/EEA域内で富士通グループと取引している場合、これには、欧州委員会によって適切なレベルのデータ保護があると判断されていないEU/EEA域外の国への移転が含まれる可能性があります。
- (3)貴社から提供された個人情報を富士通グループ間で共同利用するときは、以下の条件で行います。
- (ア)共同利用する個人情報の項目:本システムへ入力およびアップロードいただいた情報(例:貴社の従業員および個人株主の氏名、連絡先、生年月日、国籍等)
- (イ)共同利用する者の範囲:富士通グループ
- (ウ)共同利用における利用目的:富士通グループが第1項各号記載の目的(以下「本目的」という)を達成するため
- (エ)共同利用する個人情報の管理についての責任者
グローバルサプライチェーン本部 サプライチェーン基盤統括部 統括部長 - (オ)個人データの取得方法:オンラインフォーム
- 情報管理
- (1)個人情報
富士通グループは個人情報を本システムに関する情報保護ポリシーおよび個人情報保護ポリシー(富士通グループの関連会社においては独自のポリシーがある場合には、そのポリシー)に基づいて適切に取り扱います。 - (2)秘密情報
- (ア)秘密情報とは、本システムに入力いただいた貴社情報のうち、その旨明示のうえ提供された情報をいいます。富士通グループは善良なる管理者の注意をもって秘密として管理し、第2項に記載された場合を除き、いかなる第三者にも開示しないものとし、本目的以外に利用しないものとします。
- (イ)富士通グループは、以下を遵守します。
- (a)秘密情報を本目的のために知る必要のある自己の役員、従業員以外に開示、漏洩してはならない
- (b)前号の役員および従業員に本第3項に定める義務を遵守させる
- (ウ)本第3項第(2)号に定める義務は、富士通グループが秘密情報の開示を受けた時から3年間存続するものとします。
- (エ)前(ア)にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する情報は、秘密情報から除くものとします。
- (a)開示の時点ですでに公知のもの、または開示後富士通グループの責によらずして公知となったもの。
- (b)開示の時点ですでに富士通グループが保有しているもの。
- (c)第三者から秘密保持義務を負うことなく富士通グループが正当に入手したもの。
- (d)開示された情報によらずして、富士通グループが独自に開発したもの。
- (オ)前(ア)にかかわらず、富士通グループは、法令により開示を強制された場合、当該法令の範囲内で秘密を保持するための措置をとることを当該第三者に要求のうえで、開示できるものとします。
- (3)保存期間
富士通グループは、本目的の達成、または貴社との取引継続、もしくは法令で要求された場合における対応のために、本システムに入力された個人情報および貴社情報を保持する必要がなくなった場合、これらの情報を削除します。
なお、審査の結果、富士通グループが貴社との取引を行わないことを決定した場合であっても、富士通グループは審査の結果を記録するために個人情報を保持することがあります。
個人情報の追加・訂正・削除および利用停止等は、下記の【お問い合わせ先】にご連絡ください。
- (1)個人情報
- 貴社遵守事項
本システムへの個人情報および貴社情報の入力に際しては、適用される各国のデータ保護法、その他法令および規制の遵守をお願いします。
個人情報および貴社情報をご入力いただけない場合、および以下各号に関し、同意または保証いただけない場合は審査ができず、貴社とお取引ができません。【お問い合わせ先】
グローバルサプライチェーン本部 サプライチェーン基盤統括部
fj-cp-tpm-privacy@dl.jp.fujitsu.com