Global Fujitsu Distinguished Engineer

五月女 雄一(Yuichi Saotome)

メッセージ
国内最初期のクラウドサービス立ち上げから10年以上携わり、お客様のリフト&シフト、モダナイゼーション、ITインフラストラクチャ運用高度化実現を担うサービスを提供してきました。Hybrid IT分野におけるas a Service実現に従事しており、近年はSRE(Site Reliability Engineering)、CRE(Customer Reliability Engineering)文化醸成と拡大に向けた活動を行っています。
活動実績
国内最初期にリリースされたIaaS/PaaSの技術担当として、2010年1月25日のサービスリリース以来、10年以上に亘ってクラウドサービスの企画・開発・運用を担っています。
出版や寄稿、イベント講演、講師等により、お客様へのサービスのより良い理解や富士通のプレゼンス向上へ貢献してきました。
近年は長年のサービス運用経験を活かしたDevOps/AIOpsといった分野や、自社の持つ様々な技術を組み合わせた新しいサービスの創出にも対応しています。
主要な出版
- ニフティクラウド IaaSによるシステム構築/活用入門 翔泳社
※2012年02月 出版 「クラウドコンピューティングとニフティクラウド」と「ニフティクラウドの基本操作」の章担当 - IaaSシステム構築/管理ガイド ニフティクラウド 翔泳社
※2013年05月 出版 「PaaS によるシステム開発」の章担当
主要な講演
- Developers Summit 2014/2017
- vForum Japan 2017/2018/2019
- VMworld Japan 2020/2021
- Slack Tour of JAPAN 2020
主な認定
- VMware vExpert 2020/2021/2022
価値創造
長年のサービス運用経験からSRE(Site Reliability Engineering)に早期から着目し、リアクティブな対応になりがちなサービス運用をプロアクティブな対応へ変更させる変革を自社サービスで実践してきました。
特に仮想化技術活と運用技術のプロフェッショナルとして顧客価値創造と運用自動化の取り組に注力してきました。
こうした実践に基づく価値について社内外で啓蒙し、金融、製造、物流、会計等の各事業分野トップ企業様のプロジェクトに指名頂いて参加し、体制構築や実践に必要なアドバイスを通じてビジネス創出に貢献しています。
- LinkedIn -

本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:9時~12時および13時〜17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。