Global Fujitsu Distinguished Engineer

大迫 剛史(Takeshi Oosako)
メッセージ
お客様のICT環境で発生したセキュリティインシデントの対応や発見されたマルウェア等の解析を行っています。
また、このような経験・スキルを元に、お客様のセキュリティ運用全般を支援するための業務に従事しています。
活動実績
- APCERT AGM & Conference 2014 にて、「サイバー脅威情報の共有基盤」について講演(JPCERT/CC出向期間中)
- 情報セキュリティワークショップ越後湯沢 2018にて、「ダークウェブ調査のサイバーセキュリティ対策への活用」について講演
- 富士通公開サイトで、マルウェア解析に関する技術情報発信
- JC3(日本サイバー犯罪対策センター)の脅威情報活用WG 主査として2017年から活動中
価値創造
- マルウェア解析やデジタルフォレンジック等のセキュリティ高度スキルを活かしてお客様支援を行うチーム「A3L(エーキューブラボ)」を立ち上げ、様々なセキュリティインシデントのスピーディーな収束に貢献
- 高度スキルを活用したセキュリティ支援サービス(インシデント対応・調査、サイバー脅威情報、セキュリティ分析、教育支援等)を様々な業種のお客様から受注し対応中
本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:9時~12時および13時〜17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。