Global Fujitsu Distinguished Engineer

青山 荘也(Soya Aoyama)
メッセージ
入社後20年以上にわたり、Windowsソフトウェア開発に従事し、NDISドライバ、Bluetoothプロファイル、WinSockアプリケーションなどを開発。
2014年よりサイバーセキュリティ研究に従事し、主にWindowsのdllを使用した攻撃手法の研究を行い、世界各地のハッカーカンファレンスに登壇。2023年にはBSides Las Vegasのメンターも務めた。
また社外活動として国際セキュリティカンファレンスBSides Tokyoを主催。
活動実績
-
攻撃者視点でシステムの脆弱性を研究し、その成果を国際セキュリティカンファレンスで講演
-BSides Las Vegas(ラスベガス)[2017]
-GrrCON(グランラピッズ)[2018]
-ToorCon(サンディエゴ)[2018]
-DerbyCon(ルイビル)[2018]
-HackMiami(マイアミ)[2019]
-LeHACK(フランス)[2019] [2022]
-BSides Singapore(シンガポール)[2019]
-ROOTCON(フィリピン)[2019]
-A New HOPE(ニューヨーク)[2022]
-Hack In The Box(シンガポール)[2022]
-BSides RDU(ローリー)[2022]
-HOU.SEC.CON(ヒューストン)[2022]
-BSides San Diego(サンディエゴ)[2022]
-BSides Tallinn(タリン)[2023]
-EKOPARTY(ブエノスアイレス)[2023]
-Black Hat Europe Arsenal(ロンドン)[December 11 3, 2023]
-Black Hat USA Arsenal(ラスベガス)[August 7, 2024] - 著名なセキュリティサイトBleepingComputerにプレゼン内容が掲載、各国語に翻訳され、全世界のセキュリティ関係者にリーチ
- 研究の際に発見した脆弱性のベンダへの報告およびベンダでの改修
価値創造
- 国際セキュリティカンファレンスであるBSidesの東アジア初となるBSides Tokyoを立ち上げ、日本のセキュリティ人材に講演の場を提供
- 国内セキュリティイベントにおける富士通セキュリティマイスター制度の広報およびリクルート活動
- LinkedIn -

本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:9時~12時および13時〜17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。