Global Fujitsu Distinguished Engineer

坂井 弘亮(Hiroaki Sakai)
メッセージ
OSやアセンブリなど、ソフトウェアの低レイヤー領域が専門です。「情報は発信する人のところに集まる」「自身が学ばせてもらったことへの恩返しとして、世の中の技術向上に貢献する」という考えで社外活動を多くしており、オープンソース・ソフトウェアの開発、ホームページ・出展やセミナー実施・書籍や雑誌記事の執筆などによる情報の発信、セキュリティ・キャンプなど様々なイベント・事業への参画などをしてきています。
活動実績
- 独自組込みOS「KOZOS」
の開発活動(開発、展示、講演、書籍執筆など)
- 多種CPUのアセンブリ解読
(未見のアセンブリをフィーリングで解読する手法を確立し50種類以上を解読、ツール開発、講演、書籍執筆など)
- 独自シェル(nlsh
)、独自標準Cライブラリ(nllibc)、独自Cコンパイラ(nlcc
)、独自プログラミング言語(nll
)、独自Unix互換環境(nlux
)、他各種オープンソース・ソフトウェアの開発
- SecHack365 トレーナー
- SECCON
実行委員 コンテストWGリーダー
- CODE BLUE
スピーカー(2017年)
- ソフトウェア低レイヤーの普及活動(アセンブラ短歌(六歌仙)、バイナリかるた・バイナリ駄洒落(エバンジェリスト)などの考案と普及)
- 雑誌記事・書籍執筆多数(「12ステップで作る 組込みOS自作入門」「大熱血!アセンブラ入門」「リンカ・ローダ 実践開発テクニック」など多数)
価値創造
- 自社ルータ・スイッチ製品の装置プラットフォームにおける技術的提案と設計・開発
本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:9時~12時および13時〜17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。