富士通の歩み(沿革)

1935年に通信機器のメーカーとしてスタートして以来、富士通は技術力を通じてお客様の問題を解決し、社会に貢献してきました。その歩みを簡単にご紹介します。

1935年

  • 6月
    • 富士電機製造株式会社(現富士電機株式会社)の電話部所管業務(交換、伝送)を分離し、富士通信機製造株式会社(現富士通株式会社)を設立
      シンボルマーク

      (シンボルマーク 1935年〜1961年)
      当時親会社であった富士電機製造(株)のマークを使用。
      富士電機製造(株)の社名の由来である古河の「f」とドイツのシーメンスの「S」を組み合わせたもの。

1938年

  • 9月
    • 新工場(現川崎工場)を竣工し、富士電機の川崎工場より移転

1939年

    • 無線分野進出

1940年

    • 日本初の国産自動交換機「T形交換機」を逓信省に納入

1945年

  • 12月
    • 戦後の電話設備復旧に貢献するため、当社製電話機、富士形3号電話機として逓信省が正式採用

1949年

  • 5月
    • 東京証券取引所再開と同時に新株式を上場

1953年

    • 株式取引高精算用計算機を試作

1954年

  • 3月
    • 既存の搬送装置を小型化した「M形搬送装置」を完成、電電公社による戦後の通信設備復興に貢献
  • 10月
    • 日本初の実用リレー式自動計算機「FACOM100」を完成

1956年

    • 富士通初の商用リレー式科学用計算機「FACOM128A」を完成

1958年

  • 10月
    • 日比谷に日本初の電算機ショールームを開設

1962年

  • 5月
    • 富士通研究所」を研究開発の中核として設置(1968年に(株)富士通研究所として独立、2021年に富士通に統合)
  • 11月
    • 英文社名を「FUJITSU LIMITED」とする
      シンボルマーク

      (シンボルマーク 1962年〜1971年)
      現社名「富士通」の名称を用いたシンボルマーク。
      コンピュータの製造が本格的に始まり社内機構を改革し、「通信工業部」と「電子工業部」の二部制であったことから、「通信と電子の」というキャッチフレーズをマークの上に記載。

1964年

  • 4月
    • 日本初のデータ通信システム「FACOM323」を完成、日興証券株式会社に納入

1967年

  • 3月
    • 初の駐在員事務所をニューヨークに開設
  • 6月
    • 「富士通株式会社」に社名を変更

1968年

    • 大型汎用機「FACOM230-60」を発表、大ベストセラーに
  • 11月
    • 全国地銀オンラインシステムを稼動

1971年

    • 米アムダール社に資本参加
    • 日立と次期計算機開発で提携

1972年

  • 1月
    • ビジネスリーダーの育成を目指し、ハワイに「日米経営科学研究所(JAIMS)」を設立
      シンボルマーク

      (シンボルマーク 1972年〜1988年)
      青色の「平和」、赤色の「情熱」、白色の「純潔」というコンセプトのもとで制定。

1974年

  • 11月
    • 汎用機「FACOM Mシリーズ」を発表

1975年

    • 海底同軸ケーブルシステムを日本で初めて輸出、西独~スウェーデン間(210km、1200ch)を開通

1977年

  • 8月
    • 日本初のスーパーコンピュータFACOM230‐75 APU完成

1979年

  • 4月
    • 汎用コンピュータで漢字を扱える世界初の日本語情報システム「JEF」を発表

1980年

  • 3月
    • コンピュータ売上高で国内トップに躍進
  • 5月
    • 日本語ワードプロセッサ「OASYS 100」を発表
  • 6月
    • 富士通研究所、超高速半導体素子HEMTを発表

1981年

    • 世界初のフルデジタル電子交換機「FETEX-150」、シンガポールから1号機を受注
  • 5月
    • パーソナルコンピュータ「FM-8」を発表

1982年

  • 8月
    • 世界最高速の135Mbps光伝送システムを米MCI社に納入、ニューヨークに設置

1984年

    • 「FACOM Kシリーズ」でオフコン市場トップに

1989年

    • シンボルマークを変更
      シンボルマーク

      国際化に伴い、現在の英字表記のシンボルマークに。「FUJITSU」の中央に位置する「j」「i」の上部のマーク(インフィニティマーク)は、「地球」と「太陽」をシンボライズし、宇宙への拡がりと無限の可能性を表現。FUJITSUレッド(赤色)による、チャレンジ、人間的、エキサイティングな企業を象徴。

1990年

  • 11月
    • 英ICL社に80%資本参加

1991年

  • 4月
    • 携帯電話ムーバF発表

1992年

  • 6月
    • 情報・通信システムの総合サービス体系「PROPOSE」を発表

1993年

  • 10月
    • Windows時代に対応する国際標準パソコン「FMVシリーズ」を発表
  • 11月
    • スパコン「数値風洞システム」(NWT)※が世界初100GFlops超え
      ※航空宇宙技術研究所(現JAXA)と富士通が共同で開発

1995年

  • 5月
    • 世界最高速CMOS汎用プロセッサと並列処理技術を採用したグローバルサーバ「GS8000シリーズ」を発表
  • 8月
    • 42型のカラーPDP(プラズマディスプレイパネル)を世界で初めて商品化
  • 12月
    • アウトソーシングサービスの拠点として「富士通館林システムセンタ」を開設

1996年

  • 3月
    • 第5回地球環境大賞を受賞

1997年

  • 9月
    • 米アムダール社を100%子会社化

1998年

  • 10月
    • 英ICL社を100%子会社化

1999年

  • 6月
    • 国内初 環境会計制度の導入
  • 7月
    • 事業戦略「Everything on the Internet」を発表
  • 10月
    • 独シーメンス社との合弁で「富士通シーメンス・コンピューターズ」を設立

2000年

  • 12月
    • 世界最大容量の1.76Tbps光波長多重伝送システムが完成(02年に市村産業賞を受賞)

2002年

    • The FUJITSU Way(現Fujitsu Way)を制定
  • 2月
    • プラットフォームコンセプト「TRIOLE」を確立
    • 世界最高速の大型汎用機「GS21 600モデルグループ」を販売開始
  • 4月
    • 欧州、北米のサービス事業を再編し、「富士通サービス」「富士通コンサルティング」を設立

2003年

    • 光伝送システム「FLASHWAVEシリーズ」が国内および北米市場でトップシェアに
  • 11月
    • ソリューションビジネスの戦略拠点として「富士通ソリューションスクエア」を開設

2005年

  • 4月
    • 基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」を発表
  • 6月
    • 非接触型手のひら静脈認証装置「PalmSecure」ビジネスをワールドワイドに展開

2006年

  • 3月
    • 海外グループ会社を含めたISO14001グローバル統合認証を取得

2007年

  • 4月
    • オープンシステムの新標準となる最速、高信頼性のSolaris/SPARCサーバ「SPARC Enterprise」を投入
    • フィールドイノベーションを提唱し、フィールド・イノベータの育成を開始

2008年

  • 3月
    • LSI事業を会社分割により分社し、富士通マイクロエレクトロニクス(株)を設立

2009年

  • 4月
    • 富士通シーメンス・コンピューターズを100%子会社化し、富士通テクノロジー・ソリューションズを設立

2010年

  • 1月
    • (株)東京証券取引所の株式売買システムarrowhead稼働
  • 4月
    • クラウド・コンピューティング時代に向けた国内最大規模のショールーム・検証サポート施設「富士通トラステッド・クラウド・スクエア」を開設
  • 6月
    • 富士通のブランドプロミス「shaping tomorrow with you」を策定

2011年

  • 11月
    • スーパーコンピュータ「京」※が世界初の10ペタフロップス超えを達成、2期連続世界1位に
      ※理化学研究所と富士通が共同で開発

2012年

  • 8月
    • 事業継続マネジメントシステムの国際規格「ISO22301」の第三者認証を富士通グループが世界で初めて取得
  • 10月
    • 食・農クラウド「Akisai」提供開始

2013年5月~2014年1月

    • お客様・社会のイノベーションの加速に向けて、クラウド、ビッグデータ、モバイル、セキュリティ製品・サービス群を新たに体系化

2013年

  • 4月
    • 全社ビジョン「ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ」を基軸に技術・商品を新たに体系化した「Fujitsu Technology and Service Vision」を策定

2014年

  • 3月
    • EMEIA、アメリカ、アジア、オセアニア、日本の5リージョンに再編し新たなグローバルマトリクス体制を構築
  • 11月
    • ビジネス創出とグローバルエコシステム形成に向けたIoTプラットフォームを提供

2015年

  • 2月
    • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会ゴールドパートナーに決定(データセンター)
  • 6月
    • 富士通創立80周年
  • 9月
    • デジタル革新を実現するデジタルビジネス・プラットフォーム「MetaArc」を提供
  • 11月
    • AI技術を「Human Centric AI Zinrai」として体系化

2016年

  • 1月
    • 環境教育出前授業が「LCA日本フォーラム奨励賞」を受賞
  • 10月
    • 富士通研究所、量子コンピュータを実用性で超える新アーキテクチャーを開発

2017年

  • 2月
    • 米フォーチュン誌「世界で最も賞賛される企業」に5年連続で選出
  • 3月
    • 第26回地球環境大賞を受賞
  • 5月
    • 2050年に向けた中長期環境ビジョン「FUJITSU Climate and Energy Vision」を策定

2018年

  • 5月
    • 量子現象に着想を得た、組合せ最適化問題を高速に解く「デジタルアニーラ クラウドサービス」を提供開始
  • 11月
    • 国際体操連盟、富士通の採点支援システムの採用を決定

2019年

  • 6月
    • 音をからだで感じるユーザインタフェース「Ontenna」イベント支援サービスを提供開始
  • 9月
    • 富士通グループAI 倫理外部委員会を設置

2020年

  • 1月
    • Ridgelinez(株)設立
  • 2月
    • 日本初の商用ローカル5Gの運用を開始
  • 6月
    • スーパーコンピュータ「富岳」※がTOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500にて世界第1位を獲得
      ※理化学研究所と富士通が共同で開発
  • 7月
    • 富士通グループの行動の原理原則となる「Fujitsu Way」を刷新
    • ニューノーマルにおける新たな働き方「Work Life Shift」を推進
  • 10月
    • 富士通Japan(株)設立

2021年

  • 10月
    • 新事業ブランド「Fujitsu Uvance」を策定
ページの先頭へ