PCサーバ(PRIMERGY)導入時の設置やラッキング作業を代行
新規購入されたPRIMERGY製品を対象に、サービスエンジニアによる迅速かつ確実な設置/接続および動作確認を行います。
PRIMERGY製品は、お客様による設置/接続及び動作確認が可能ですが、サービスエンジニアによる迅速かつ確実な設置/接続を実施する、ハードウェア設置サービスのご利用をお勧めします。
作業項目 | 作業概要 |
---|---|
開梱、装置外観の確認 | 納品された製品を開梱し、同梱物を確認
製品外観に傷・破損がないことを確認 |
内蔵オプション取り付け | サーバ装置、周辺装置の内蔵オプションを取り付け |
装置の設置 | 設置環境を確認
サーバ装置、周辺装置を設置(ラック搭載含む)(注1) |
サーバ装置、周辺装置の接続 | 各種ケーブルにタグラベルを貼付
サーバ装置、周辺装置の各種ケーブルを接続 ケーブルのフォーミング |
電源投入、ハードウェアの設定 | 入力電源を確認し、問題がないことを確認
シャーシ、サーバ装置、周辺装置の電源を投入し、装置パネルにエラーがないことを確認 BIOS/ファームウェアをアップデート(注2) RAIDの構築(注3)(注4) |
作業後の正常性確認 | 電源投入時にエラーがないことを確認
各ツールでの正常性確認を実施 |
(注1)
本サービスにおいて、重量物の高所搭載作業(20kgを超える装置の25U以上の高さへのラック搭載)、もしくは60kgを超える装置をラック搭載する場合、別途リフター費用を申し受けます。詳細は「重量物の高所搭載作業について」をご覧下さい。
(注2)
PRIMERGYのホームページよりBIOS/ファームウェアを入手し、保存したCD-R等の媒体を事前にお客様に用意していただく場合があります。
(注3)
RAID構築に必要となるハードウェア(ハードディスク、アレイコントローラカード等)構成に応じて、設定可能なRAIDレベルが異なります。ソフトウェアRAIDは対象外です。
OSインストールタイプのRAID構築は、お客様によるOSの再インストールが必要となります。
(注4)
オプション品(内蔵ストレージ)増設時のRAIDの構築は対象外となります。
新規購入されたPRIMERGY及び直接接続されるPRIMERGYブランドの周辺装置、無停電電源装置が対象です。
カテゴリ | 対象装置(注1) | |
---|---|---|
PRIMERGY
タワー型 |
タワー型本体 |
|
PRIMERGY用
周辺機器 |
|
|
オプション |
|
|
PRIMERGY
ラック型 |
ラック型本体 |
|
PRIMERGY用
周辺機器 |
|
|
オプション |
|
|
PRIMERGY
ブレード型 マルチノード型 |
ブレード型本体 |
|
マルチノード型本体 |
|
|
オプション |
|
|
HX2560 |
|
|
|
(注1)
対象製品に関するご留意事項につきましては、価格表をご参照ください。
カテゴリ | 対象外製品 |
---|---|
PRIMERGY本体 |
|
PRIMERGY周辺機器 |
|
お客様の要望に応じて2つの時間帯から選択が可能です。
パターン | 作業実施時間帯 | |
---|---|---|
Aパターン | 平日・日中 | 月曜日から金曜日 9時から17時
(祝日及び12月30日から1月3日を除く) |
Bパターン | 平日・夜間 | 月曜日から金曜日 17時から22時
(祝日及び12月30日から1月3日を除く) |
休日・日中 | 土曜日/日曜日/祝日 9時から17時
(12月30日から1月3日を除く) |