現場の「欲しい!」に応える

CX/UXデザインサービス

DXを加速させるデザインアプローチ

デザイン思考・UXデザインアプローチといった手法を活用し、次期システム企画や要件定義をご支援する
デザイン・コンサルティングサービスです。カスタマー/利用者に着目し分析・設計することによって、本質的な課題を特定し
現場の欲しいに応えるシステムを、お客様と共にかたちにしていきます。

CX/UXデザインサービスの3つの特長

「使いたくなる」システムのイメージ
「使いたくなる」システムへ
インタービューやフィールドワークを通して現場の声と事実を抽出・分析し、理想的な姿やニーズを導きます。As-Is/To-Beの整理、ペルソナの設定など事業開発にお役立てるアウトプットを作成します。
理想をカタチへしていくイメージ
理想をカタチへしていく
求められるシステムの機能とUI・デザインの方向性を明確にし、現場の理想の実現に向けてシステムが果たす役割を形成し、開発に連携します。
最適なデザイン手法でご提案のイメージ
最適なデザイン手法でご提案
富士通独自のインタビューノウハウやワークショップの開発、様々なUXデザインアプローチを組み合わせたプロジェクト推進を行います。

サービス概要

概要

CX(顧客体験)・UX(ユーザ体験)に着目し、事業開発やシステムの企画・要件定義工程でユーザー視点のコンセプトをデザイン​していきます。まずはシステムを使うユーザの価値観や課題を抽出します。次にその分析・検討からシステムが目指していく方向性をコンセプトや要件として形成していきます。最後にモックアップなどで技術的実現性確認をしたり本開発の前に実際のユーザに使用感を体感いただいたりします。更なるブラッシュアップを行います。
これらのステップを踏むことで、本当に現場が使いたいというシステムの設計・開発に繋げていくことが可能です。

ご利用イメージ


デザインアプローチ支援について

他にも様々なデザインアプローチでお客様のDX活動をご支援します。

・共創やアイデア検討、グランドデザイン策定の場のワークショップ設計/ファシリテーション
・サービスデザインによる事業開発サポート
・議論やカンファレンス支援としてのグラフィックレコーディング
・UXデザインやグラフィックレコーディングの講師対応

CX/UXデザインサービスについてもっと詳しく

CX/UXデザインサービスに関するお問い合わせ

ページの先頭へ