PRESS RELEASE
2019年7月18日
株式会社富士通エフサス
「TIME CREATOR」で「テレワーク・デイズ2019」を応援します!
「TIME CREATOR」SaaS版の60日間無償トライアルを提供し、企業のテレワーク導入を支援
当社は 、7月22日(月曜日)~9月6日(金曜日)に実施される「テレワーク・デイズ2019」に、テレワークに係るソフトウェアを提供する「応援団体」として参加し、期間中、「FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaS(以下、TIME CREATOR SaaS)」の60日間無償トライアルを提供いたします。
「TIME CREATOR」は、オンプレミス環境でご利用いただくパッケージ版とクラウド環境でご利用いただくSaaS版の2製品を取り揃えており、業務時間外のPC利用抑止と業務内容を可視化する機能(注1)を搭載しています。テレワーク時の労働時間の適正管理、業務内容の把握といったお悩みを解決し、企業のテレワーク導入を支援いたします。
また当社は、「特別協力団体」としても「テレワーク・デイズ2019」に参加いたします。当社自身が率先してテレワークをはじめとする働き方改革を実施していくことで、それらをリファレンスモデルとし、お客様の働き方改革を支援してまいります。
テレワーク・デイズとは
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都および関係団体と連携し、2017年より、2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、働き方改革の国民運動を展開しています。2019年は、2020年東京大会前の本番テストとして、7月22日(月曜日)~9月6日(金曜日)の約1ヶ月間を「テレワーク・デイズ2019」実施期間と設定し、テレワークの一斉実施が推奨されています。また、都内企業は、大会開催日程を想定し、7月22日(月曜日)~8月2日(金曜日)、8月19日(月曜日)~8月30日(金曜日)での集中実施が呼びかけられています。
応援団体としての取り組みについて
当社が提供する「TIME CREATOR SaaS」の無償トライアルを通常30日間のところ、テレワーク・デイズ期間中のお申込みに限り60日間ご利用いただけます。
-
利用期間 : 利用開始日から60日 -
費用 : 無償 -
提供数 : 限定50団体
※申込先着順で提供予定団体数に達し次第締め切らせていただきます。 -
提供内容 : 基本ライセンス50IDまで利用可
※ 既に当サービスをご利用中のお客様は対象外とさせていただきます。 -
申込受付期限 : 2019年9月6日 17:00まで -
申込方法 : 専用サイトからお申し込みください。
http://www.fsas.fujitsu.com/service/time-creator/
「TIME CREATOR」について
TIME CREATORは所定時間外の残業申請ワークフローとパソコン利用抑止からなる「残業抑止機能」、PC操作ログから業務内容を可視化する「働き方可視化機能」をもつソフトウェアです。「労働時間を適正に管理できるか?」「業務内容を把握できないのでは?」といったテレワーク導入の悩みを解決し、テレワーカーの働きすぎ防止や業務の効率化を支援します。
サービス詳細はこちら
特別協力団体としての取り組み
当社は、来年度に向けた課題抽出のためのトライアルとして、以下に取り組みます。
- 全社的に場所に捉われないフレキシブルな働き方に取り組む機会とし、「テレワーク・デイズ」の期間中、週1回のテレワークを必須とする。
- 重点取組地区(注2)に該当する勤務者は、集中実施が呼びかけられている4週間の期間中、1週間連続の終日テレワークを実施する。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
-
注1:「可視化機能」はSaaS版ではご利用頂けません。パッケージ版のみの有料オプションとなります。
-
注2:重点取組地区
活発な経済活動の維持を図るため、「競技会場の集中箇所」「道路、鉄道の混雑箇所」として、以下16カ所を重点取り組み地域として設定
新宿、渋谷、品川、浜松町・田町、新橋・汐留、大手町・丸の内・有楽町、八重洲・日本橋、神田・秋葉原・御茶ノ水、九段下・飯田橋、番町・麹町、青山・表参道、赤坂・六本木、霞ヶ関・虎ノ門、晴海・有明・台場・豊洲・大井ふ頭、池袋、大崎
関連リンク
以上
本件に関するお問い合わせ
お客様お問い合わせ先
-
総合窓口
0120-860-242 -
総合窓口
当社へのお問い合わせ総合窓口受付時間:9時~12時、13時~17時(土曜・日曜・祝日、年末年始、当社指定休日を除く)
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。