PRESS RELEASE
2013年8月30日
株式会社富士通エフサス
これからご検討のお客様に向け一時延命から仮想化対応まで 3つの最適解から選べる「Windows XP移行支援サービス」を提供開始今からでも間に合う!「XP移行無償診断キャンペーン」を期間限定で実施
当社は、このほど、これからXP移行をご検討されるお客様向けに、新たにWindows XP移行支援サービスを提供いたします。本サービスは、当社のこれまでの約4,000社(稼動台数 約60万台)のお客様へのXP移行パターンを分析し、そのノウハウを新たに体系化したものです。
本サービスは、現在移行を検討中のお客様、富士通製PC以外の機器をお使いのお客様に対して提供するもので、お客様は、PCの買替えのみならず、自社の要件に合わせ、コスト・時間重視の一時延命から、「VMware® Horizon Mirage™ 4」(注1)を活用した短時間でのスムーズなOS入替、さらには将来のスマートデバイス、シンクライント対応などのシステム構築を見据えたアプリケーション仮想化やデスクトップ仮想化まで、「3つの最適解」から選択することが可能になります。
また、本サービスの提供と合わせ、2013年12月末までの期間限定で、最適な移行プランニングを提案する「Windows XP移行無償診断キャンペーン」を実施します。これは、お客様が抱えている課題解決に向け、現在のご利用環境から移行に向けた課題確認と移行プランニングを無償で行い、ご要望に合わせたXP移行サービスを提案するものです。
なお、当社は、仮想化の技術については、ヴイエムウェア株式会社様、シトリックス・システムズ株式会社様の認定パートナープログラムの最上位パートナーであり、それぞれ認定技術資格の保有者数は国内No.1です。
マイクロソフト社のパソコンOS「Windows XP」については、2014年4月のサポート終了時期が迫る中、中小企業を中心に今なお多くのお客様がお使いになっている実態があります。当社は、昨年度より、自社のお客様を中心に約4,000社に対して移行に向けた提案活動を実施しており、ほぼその対応を終えつつあります。
上記を踏まえ、当社は、今般、これから移行を検討されるお客様、富士通製PC以外の機器をお使いのお客様に向け、これまでの当社のお客様の移行パターンを分析し、そのノウハウを体系化したWindows XP移行支援サービスの提供を新たに開始いたします。
本サービスにより、お客様は、XP移行パターンにつき、PCの買替えのみならず、自社の要件に合わせ、まずはコスト・時間を重視する一時延命対応から、「VMware® Horizon Mirage™ 4」を活用した短時間でのスムーズなOS入替、さらには将来のスマートデバイス、シンクライント対応などのシステム構築を見据えたアプリケーション仮想化やデスクトップ仮想化まで、「3つの最適解」から選択することが可能になります。
また、富士通製PC以外の機器を含め、移行に必要となる事前相談サービスを、「Windows XP移行無償診断キャンペーン」として2013年12月までの期間限定で実施いたします。
あわせて、サービス提供に向けた支援体制として、「XP移行相談センター」を本日開設し、移行を検討中のお客様からのお問い合わせを、Webフォーム、およびフリーダイヤルで受け付けいたします。
本サービスの概要
本サービスの特長
本サービスの販売価格
すべて個別見積となります。
Windows XP移行 無償診断キャンペーンの概要
- 内容:Windows XPからの移行プランニングのアセスメント、および移行サービスのご提案(無償)
- 対象のお客様:PC100台以上を対象(他社機種も受付いたします。国内のみ)
- 実施期間:2013年12月末受付分
- 受付窓口:「XP移行相談センター」にて受付
- 受付方法:Webフォーム、またはフリーダイヤル(0120-860-242)にて受付
ご参考
当社は、ヴイエムウェア株式会社、シトリックス・システムズ株式会社の認定パートナープログラムの最上位パートナーであり、両社の認定技術資格の保有者数は国内№1です。
〔認定パートナー〕
〔認定技術資格取得者数〕
- ヴイエムウェア:「VCAP:24名」、「VCP:524名(国内一位)」
- シトリックス:「CCA:331名」
注釈
-
(注1)VMware® Horizon Mirage™ 4:ヴイエムウェア社のクライアントPCのイメージ管理ソリューション。OS、ドライバー、ユーザーデータなどを階層でイメージ管理(バックアップ)することで、PC障害時の迅速なリカバリーに加えて、業務中にOSをWindows XPから新OSへ短時間で移行することが可能になる。
-
(注2)FFR yarai:振る舞い検知型の標的型攻撃対策ソフトウェア(株式会社FFRI)。独自の検出ロジック(特許技術)で、マルウェアが脆弱性を突く動きからシステムを防御。パターンファイルに依存せず、様々な角度からマルウェアの構造や挙動を解析することで、既知・未知に関わらず脅威を検知する。(FFR yaraiはWindows XP<SP2以上>環境を2017年12月31日までサポート)
-
(注3)VMware® Horizon View 5.2: ヴイエムウェア社のデスクトップ仮想化ソリューション。デスクトップ、アプリケーション、データの集中管理、およびエンドユーザーのための可用性、柔軟性、管理性の強化を図るとともに、コスト削減、セキュリティ強化を実現。
-
(注4)Citrix XenDesktop7:シトリックスシステムズ社のデスクトップ仮想化ソリューション。PC環境をサーバ上に仮想的に配置し、管理サーバでデータを集中管理することで、PC管理コストの削減、ならびにセキュリティ強化と利便性を実現。
関連ページ
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
以上
本件に関するお問い合わせ
お客様お問い合わせ先
-
総合窓口
0120-860-242 -
総合窓口
当社へのお問い合わせ総合窓口受付時間:9時~12時、13時~17時(土曜・日曜・祝日、年末年始、当社指定休日を除く)
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。