お知らせ 2008年
事業継続、セキュリティ、エネルギー関連のお知らせです。
個々の情報は掲載当時のものであり、最新の内容と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
2008年
-
- 2008年12月2日
- 強固なセキュリティを低コストで導入できる 「アクセスマネジメント・ソリューション」新モデルを発売 [富士通エフサス]
-
- 2008年11月7日
- 那珂市立図書館様 導入事例
「カードレスでいつでも気軽に立ち寄れる図書館を目指して」
-
- 2008年10月30日
- 「InterBEE 2008 国際放送機器展」 出展のご案内 【終了】
-
- 2008年10月27日
- レイヤー2暗号化機能搭載スイッチ「SR-S224CP1」を販売開始
-
- 2008年10月23日
- 手のひら静脈認証ソフトウェア「PalmSecure LOGONDIRECTOR」が米Citrix社の「Citrix Password Manager(TM)」と連携
-
- 2008年9月24日
- セキュリティ基礎講座 第14回(最終回) 公開
「企業情報セキュリティはテクノロジーとマネジメントが両輪」
-
- 2008年9月16日
- セキュリティ基礎講座 第13回 公開
「セキュリティを制する企業がビジネスを制する 情報セキュリティガバナンス」
-
- 2008年9月8日
- セキュリティ基礎講座 第12回 公開
「セキュリティ認証取得で企業価値の向上に結びつける」
-
- 2008年9月1日
- セキュリティ基礎講座 第11回 公開
「セキュリティメトリクスとは対策と投資の有効性を測るモノサシ」
-
- 2008年8月18日
- セキュリティ基礎講座 ~ESA特別インタビュー・セキュリティプロフェッショナルに聞く~
[後編] 「ESAは情報セキュリティガバナンスを確立する道具」
-
- 2008年8月11日
- セキュリティ基礎講座 第10回 公開
「企業セキュリティには『設計図』が不可欠 富士通のESA」
-
- 2008年8月4日
- セキュリティ基礎講座 ~ESA特別インタビュー・セキュリティプロフェッショナルに聞く~
[前編]「セキュリティ投資は企業価値を高めるためのもの」
-
- 2008年7月24日
- 米国Pearson社様が試験サービスにおける受験者の本人認証に「PalmSecure」を採用
-
- 2008年7月22日
- セキュリティ基礎講座 第9回 公開「入退室管理はフィジカルセキュリティの第一歩」
-
- 2008年7月18日
- 「Security Solution 2008」 出展のご案内 【終了】
-
- 2008年7月14日
- セキュリティ基礎講座 第8回 公開
「集中管理は管理コストの削減とITガバナンスを実現する」
-
- 2008年7月10日
- 中国南京擎天科技有限公司が手のひら静脈認証装置を採用したソリューションを提供開始
-
- 2008年6月30日
- セキュリティ基礎講座 第7回 公開
「ビジネス活動の"足跡"を明らかにし、企業の健全性を示す証跡管理」
-
- 2008年6月16日
- セキュリティ基礎講座 第6回 公開 「暗号鍵は『本物の金庫の鍵』のようなもの」
-
- 2008年6月11日
- 【重要】FENCEシリーズ製品のWindows Vista® SP1への対応について(続報)、およびWindows®XP SP3への対応について
-
- 2008年6月9日
- セキュリティ基礎講座 第5回 公開
「見られたら困る情報は『暗号化』 暗号化の方式は重要度に応じて使い分け」
-
- 2008年5月26日
- セキュリティ基礎講座 第4回 公開
「アクセスや利用は制御できる これがアクセスコントロール」
-
- 2008年5月21日
- 【重要】FENCEシリーズ製品のWindows Vista® SP1への対応について(続報)
-
- 2008年5月19日
- セキュリティ基礎講座 第3回 公開
「認証とは『本人である』ことの確認 手のひら静脈認証に注目」
-
- 2008年5月13日
- エンタープライズセキュリティアーキテクチャー2008年5月版(第四版)をリリース
-
- 2008年5月13日
- 安心安全ソリューションを刷新、「SafetyValue」として提供開始
-
- 2008年5月12日
- セキュリティ基礎講座 第2回 公開
「組織変更・異動の季節はアイデンティティマネジメントのタイミング」
-
- 2008年4月22日
- 中国初!中国電子商務協会様が手のひら静脈認証装置を採用
-
- 2008年4月21日
- 富士通 セキュリティ基礎講座 「富士美咲のセキュリティ始めます!」連載開始
-
- 2008年3月27日
- 【重要】FENCEシリーズ製品のWindows Vista® SP1への対応について
-
- 2008年3月17日
- 入退室管理システム「SGシリーズ」の証跡管理機能ほか連携機能を強化
-
- 2008年3月7日
- 愛知県信用保証協会様が富士通の手のひら静脈認証装置を採用
-
- 2008年2月28日
- ミツカングループ様 導入事例
「豊富なノウハウが詰まったコンサルティングとツールによる支援でISO27001認証を取得」
-
- 2008年2月26日
- ハピネス神石保育園様 導入事例
「かけがえのない園児の安心・安全を守るために 『手のひら静脈認証 入園管理システム』を導入」
-
- 2008年1月23日
- アンリ・シャルパンティエ様が手のひら静脈認証装置「PalmSecure」を採用
お問い合わせはこちら
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)