リーダライタには、据置型とハンディ型があり、利用シーンに応じて選定が必要となります。下記の表を参考に、利用シーンに合ったリーダライタを選択してください。
項目 | 仕様 | |||
---|---|---|---|---|
製品外観 | ハンディリーダライタ
![]() |
据置リーダライタ
(TFU-RW732A) ![]() |
据置リーダライタ
(TFU-RW742A) ![]() |
|
型名 | TFU-RW651A | TFU-RW732A | TFU-RW742A | |
特長・利用シーン | 無線関連申請不要で、持ち運び容易なハンディタイプ。棚商品や卓上商品の手軽な読取りに最適 | 無線関連申請不要で、カウンタセンサー等の小規模システムが容易に構築可能 | 常時且つ高出力でミラーサブキャリア制御の高性能タイプ。ゲート構成読取等、大規模システム向け | |
RF
仕様 |
無線局の
分類 |
特定小電力無線局 | 構内無線局(免許局) | |
RF出力
(最大) |
0.25W(24dBm) (注1) | 0.25W(24dBm) | 0.8W(29dBm) | |
対応周波数
(チャネル数) |
916.8~922.2MHz
(13チャネル) |
916.8~920.4MHz
(4チャネル) |
||
アンテナ
ポート数 |
- (内蔵) | 4ポート(送受信共用) | ||
アンテナ
偏波特性 |
右旋円偏波 | 外付けアンテナによる
(右旋円偏波又は直線偏波より選択) |
||
インタフェース | 無線LAN
Bluetooth 光インタフェース |
LAN
RS232C |
||
耐環境性規格 | IP54準拠 | IP52(JIS防滴Ⅱ型)準拠
(但しコネクタ面は下側方向とする) |
||
寸法(WxDxH) | 約80x236.5x43.5mm | 約195x195x40mm | 約195x195x64mm | |
重量 | 約420g | 約1.0kg | 約1.6kg | |
使用環境 温湿度
(稼働時) |
温度:0~40°C、 湿度:20~85%R.H. | |||
導入面 | 手続き | 不要 | 免許申請必要(1局毎) | |
費用面 | 不要 | 免許申請費用3550円/1局
電波使用料600円/1局・年 (注2) |
(2015年2月時点)
(注1)内蔵アンテナの利得を含みます。
(注2)免許申請費用、電波使用料は2014年12月時点の金額です。