UHF帯RFID リーダライタ
アンテナを本体に内蔵するとともに制御部の小型化により、本体の厚さを17.5mmと、当社従来機比で約70%削減し、薄型化を実現したリーダライタです。
これにより、設置環境に応じたフレキシブルな設置を可能にします。
- リーダライタとアンテナを一体化することで、大幅にサイズダウン
- リーダライタの上方にあるRFIDタグだけを一括読み取り
- 給電はUSBケーブルで行うため、シンプルな配線接続を実現
- 特定小電力タイプのため免許申請が不要
- ドライバの提供により、バーコード運用からRFID運用へスムーズに移行
型名 |
TFU-RW811A |
偏波特性 |
右旋円偏波 |
周波数 |
916.8~922.2MHz |
RFID規格 |
ISO/IEC 18000-63準拠(注1) / EPC Gen2準拠 |
送信出力 |
特定小電力無線局 250mW以下 |
通信距離 |
~40cm程度(注12) |
インターフェース |
USB2.0 (Standard-A)(注13) |
上位プロトコル |
当社独自インターフェース |
電源 |
USBバスパワー |
環境条件 |
動作温湿度 |
0~40℃ / 20~85%RH(結露なきこと) |
保存温湿度 |
-20~45℃ / 8~95%RH(結露なきこと) |
防滴・防塵 |
IPx2(注14) |
外形寸法 (W)x(D)x(H) |
195×195×17.5mm |
質量 |
約520g(ケーブル含む) |
無線局の申請方法 |
申請不要 |
カウンターセンサー
店舗、図書館などのカウンターでのRFID読み取り/書き込みに最適なリーダライタセットです。
リーダライタ、 アンテナ、 アンテナケーブルのセット(型名:TFU-RW732S)になります。
リーダライタ
- 近傍のみを正確に読み取り/書き込みが可能
- 隣接する空間での「読み過ぎ」を防止
- 免許申請不要な特定小電力タイプ
型名 |
TFU-RW732A |
周波数 |
916.8~922.2MHz |
RFID規格 |
ISO/IEC 18000-63準拠(注1) / EPC GEN2準拠 |
最大出力(空中線電力) |
250mW(24dBm) |
アンテナポート数 |
4ポート (注3) |
通信距離 (注4) |
約1.5m |
インターフェース (注5) |
LAN |
10Base-T/100Base-TX(全二重) |
シリアル |
RS232C D-sub 9ピン (注6) |
上位プロトコル |
LLRP (注7) または当社独自インターフェース |
電源 |
電源 |
AC100V±10%(ACアダプタ使用) |
コンセント |
平衡2ピン |
環境条件 |
動作温湿度 |
0~40℃ / 20~85%RH(結露なきこと) |
保存温湿度 |
-20~45℃ / 8~95%RH(結露なきこと) |
防滴・防塵 |
IP52準拠 (注8) |
外形寸法 (W)x(D)x(H) |
195×195×40mm |
質量 |
約1.0Kg |
無線局の申請方法 |
申請不要 |
アンテナ
型名 |
TFU-AN33A |
偏波特性 |
円偏波 |
周波数 |
916.8~922.2MHz |
適用リーダライタ |
TFU-RW732A |
利得 |
3dB以下 |
環境条件 |
動作温湿度 |
-20~50℃ / 10~95%RH(結露なきこと) |
保存温湿度 |
-25~55℃ / 8~95%RH(結露なきこと) |
防滴・防塵 |
IP54準拠 (注9) |
外形寸法(W×D×H) |
195×195×25mm |
質量 |
約500g |
アンテナケーブル
- カウンターセンサーとアンテナの接続ケーブル
- シールド機能(高屈曲タイプ)
型名 |
TFU-CB123 |
ケーブル長 |
3m |
コネクター |
SMA |
ロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)
ロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)のご使用には、 外付けアンテナと アンテナケーブルが必要です。
TFU-RW742A
- 専用ソフトウェア(ミドルウェア)相当の機能を内蔵することで、制御用パソコンが不要。導入コストを削減
- Webインターフェース(http)のサポートにより開発コストが低減
- ネットワーク障害時に自律動作とリモートリセットにより保守性が向上
- 当社独自プロトコルに加えて業界標準プロトコルLLRP(Low Level Reader Protocol)にも準拠
型名 |
TFU-RW742A |
送受信方式 |
送信側 |
常時出力(LBT制御無し) |
受信側 |
MS方式 |
周波数 |
916.7~920.9MHz(4チャンネル) |
アンテナ接続ポート数 |
4ポート(送受信兼用) |
接続インターフェース (注10) |
LAN:10Base-T/100Base-TX(全二重)
RS232C (注11) |
耐環境性規格 |
IP52 (注8) |
動作環境
(稼動時) |
温度 |
0°C~40°C |
湿度 |
20~85%RH |
寸法 (W)x(D)x(H) |
約195x195x64mm |
質量 |
約1.6kg |
電源 |
AC100V(ACアダプター使用)20W |
無線局の申請方法 |
|
【アンテナ・ケーブル】
外付けアンテナ
- ロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)の外付けアンテナ
- ロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)1台につき最大4台接続可能
※写真はロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)TFU-RW742A(写真左)と、外付けアンテナ(写真右)の接続例
型名 |
TFU-AN13A |
TFU-AN14A |
偏波特性 |
円偏波 |
直線偏波 |
通信距離 |
5m (注2) |
7m (注2) |
適用リーダライタ |
ロングレンジリーダライタ(アンテナ分離型)TFU-RW742A |
耐環境性規格 |
IP54 (注9) |
動作環境 |
温度 |
-20°C~50°C |
湿度 |
10~95%RH |
寸法 (W)x(D)x(H) |
約195x195x25mm |
質量 |
約0.5kg |
アンテナケーブル
- ロングレンジリーダライタとアンテナの接続ケーブル
- シールド機能(高屈曲タイプ)
型名 |
TFU-CB123 |
TFU-CB125 |
TFU-CB120 |
ケーブル長 |
3m |
5m |
10m |
コネクター |
SMA |
当社取扱製品
UHF帯RFタグ高出力ハンディスキャナ SP1 (株式会社デンソーウェーブ製) NEW
- 世界トップクラスの読み取り性能(読み取り速度・最大700タグ/秒)
- 簡単セットアップで業務移行がスムーズ
- Android / iOS 対応 幅広いスマートデバイスの接続による手軽なRFID導入
※ご利用には別途スマートデバイス(Android/iOS対応)が必要(注15)
- 世界40ヵ国以上でのグローバルサポートに対応
RFID規格 |
ISO/IEC18000-6 TypeC
EPCglobal Class Gen2 |
対応周波数 |
916.8~920.8MHz |
免許申請 |
要 |
通信距離 |
RFIDタグによる |
インターフェース |
Bluetooth (対スマートフォン) |
寸法 |
90(W)×174(D)×128(H)mm |
重量 |
450g(大容量バッテリ装着時) |
動作環境(稼動時) |
温度 0~40℃ |
耐環境性能 |
IP54 (注9) |
- (注1)国際規格化の名称変更に伴いISO/IEC18000-6 Type-Cの表記を変更。
- (注2)通信距離は目安です。ご使用になるタグおよび周囲環境により通信距離は異なります。
- (注3)当社製アンテナ(TFU-AN33A、TFU-AN34A)以外を接続しないでください。(電波法違反となります。)また、アンテナケーブルは当社製アンテナケーブル(TFU-CB123、TFU-CB125、TFU-CB120)以外は接続しないでください。
- (注4)書類管理用ラベルタグの場合。通信距離は目安です。ご使用のRFIDタグ、及び周辺環境により通信距離は異なります。
- (注5)上位通信のLANインターフェースとRS-232Cインターフェースの同時動作はできません。
- (注6)別手配のRS-232C中継ケーブルを使用してRS-232Cケーブルに接続してください。
- (注7)Low Level Reader Protocol
- (注8)JIS防滴Ⅱ形。ただし、コネクター面は下側方向とします。
- (注9)JIS防沫形。ただし、コネクター面は下側方向にあります。
- (注10)上位通信のLANインターフェースと、RS-232Cインターフェースの同時動作はできません。
- (注11)RS-232Cインターフェースの使用は、上位通信または外部制御出力/入力の二者択一です。
- (注12)当社製リネンタグの場合。通信距離は目安です。ご使用のRFIDタグ、及び周辺環境により通信距離は異なります。
- (注13)+5V定格、500mA以上の給電能力が確保されているUSBポートに接続してください。
- (注14)JIS防滴Ⅱ型、ただし上面上向き水平設置とします。
- (注15)SP1をご利用頂くには、別途スマートデバイス(Android/iOS対応)が必要です。当社推奨のスマートデバイス(動作確認済み)は、富士通製ハンディターミナル「Patio600」となります。







お問い合わせ
電話でのお問い合わせ

受付時間:平日9時~12時、13時~17時
(土曜、日曜、祝日、年末年始、当社指定休日は除く)
Webからのお問い合わせ

本製品に関するご質問やご相談、資料請求などをお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。