2018年のセキュリティ脅威予測から、注目すべき予測をピックアップ
2018年のセキュリティ脅威予測について、例年どおり大手セキュリティベンダーから公開されています。今回は、その中から注目すべき予測をピックアップしてみました。
掲載は記事の公開日順です。
1. McAfee Labs:「2018年の脅威予測~来年のサイバーセキュリティ動向」
McAfee Labs 2018年の脅威予測~来年のサイバーセキュリティ動向5項目を展望(マカフィー)
- 防御者と攻撃者の間で機械学習を活用したサイバーセキュリティツールの“開発競争”が激化する
- 従来の脅迫型ランサムウェアの、標的・テクノロジー・目的が変化する
- サーバーレスアプリが攻撃側にも防御側にも新たな機会をもたらす
- 企業が家庭内のプライバシー情報を血眼になって収集する
2. トレンドマイクロ:「2018年の脅威動向予測」
トレンドマイクロ、2018年の脅威動向を予測したレポートを公開(トレンドマイクロ)
- ランサムウェアのビジネスモデルが定着する
- IoTへのサイバー攻撃や法令違反を材料とした新たなネット恐喝手法が出現する
- サイバー犯罪者による新たなIoTデバイス悪用手法が登場する
- ビジネスメール詐欺(BEC)の被害は、全世界でますます拡大する
3. シマンテック:「2018年のサイバーセキュリティに関する予測」
2018年のサイバーセキュリティに関する予測(シマンテック)
- ブロックチェーンが暗号通貨のほかにも使われるようになるが、サイバー犯罪者は通貨とその取引所を集中的に狙う
- 人工知能(AI)と機械学習(ML)を利用したサイバー犯罪が増える
- サプライチェーン攻撃が主流になる
- ファイルレスまたは軽量ファイルのマルウェアが爆発的に流行する
- スマート家電がランサムウェアに狙われる
- IoTデバイスが乗っ取られてDDoS攻撃に利用される
各社は共通して「ランサムウェアの高度化と、新たな恐喝手法の出現」、「より高度な標的型攻撃」、「家庭内を含めたプライバシー情報やIoT機器への攻撃」等、より防御が困難となりうる攻撃がますます増加すると予想しているようです。気になる予測があれば、出典元の情報をご覧ください。
【関連リンク】
お問い合わせはこちら
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)