富士通グループは、東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN 2014」に出展します。
「shaping tomorrow with you」 ~小売業様のビジネス変革を支え、ともに流通の未来を創る~をテーマに、ICT活用によるチェックアウト環境最適化について、最新技術・新製品をお客様導入事例と交えてご紹介します。また、各ゾーンでは業種ごとにソリューションを展示いたします。
会場では、お客様のご質問、ご相談にもその場で応じておりますので、是非この機会に富士通グループブースにお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。
会期 | 2014年3月4日(火曜日)~7日(金曜日) 10時~17時
(注)3月7日(金曜日)は16時30分まで |
---|---|
会場 | 東京国際展示場「東京ビッグサイト」 東1・2ホール [地図] |
出展ブース | 東1ホール 小間番号RT1102 |
料金 | 当日券 2,000円(同時開催展と共通、税込み。事前登録者は無料。) |
公式サイト | リテールテックJAPAN |
主催 | 日本経済新聞社 |
富士通グループブースは、東1ホール 小間番号RT1102に出展します。
メインステージでは、「個客マーケティングの実現にむけて」をテーマに、オムニチャネル基盤や、最新技術による顧客接点強化についてご紹介します。
また、「ICT活用によるチェックアウト環境最適化」について、チェックアウト環境最適化や、店舗スタイルに合わせたチェックアウト・バリエーションを、セルフペイメントシステム導入事例と交えてご紹介します。
量販店様向け基幹MDソリューション「Tomorrowchain」と自動発注ソリューション「BAサーバ」の、量販店における取り組みと先進事例をご紹介します。事前分析により各係数をシステムで自動設定することで店舗・本部運用負荷を軽減し、また、自動発注算出結果を店舗発注端末で確認することもできる次世代ソリューションです。滞留在庫など不良在庫のアラームリストも可視化できるため、販売や改廃促進支援を実現します。
量販店様向けレーンPOS「TeamStore/M」、セルフペイメントシステム「TeamPoS/SP」やセルフチェックアウトシステム「TeamPoS/SR」、モバイルPOS「Patio700 PoS」など、幅広い製品ラインナップを展示します。また、まるごとクラウドPOSサービス「TeamCloud/M」や現金管理ソリューション「TeamCloud/A」、さらに富士通エフ・アイ・ピーより流通BMS対応EDIサービス「TradeFront/AE」、「サーバ管理型電子マネー」、「ValueFrontポイントサービス」をご紹介します。
ファッション専門店を中心とした物販小売業向け販売管理/在庫管理システム「Pastel Plus」 、WS-POS技術を活用し(参考出展)、タブレットで現金・クレジット払い、レシート発行を実現する「TeamStore/S」、RFIDを活用した入荷検品、売上登録、万引き防止、商品照会、棚卸業務など、専門店様向け本部系・店舗系ソリューションを、最新事例・新製品をベースにご紹介します。
先進技術と新製品で百貨店の新たなかたちを創出する、百貨店様向けPOS「TeamPoS1100」と「B-PAD V2」や、百貨店様向け顧客分析ソリューション「消費者行動分析サービス」をご紹介します。また、ショッピングセンターで扱われる様々な伝票の読み取りが可能な、「GLOVIA smart きらら OCR」を出展します。
日本国内だけでなく海外でもご利用いただけるSaaS型業務支援サービス「CloudStage F」および、レストラン業態・テイクアウト業態を一つのPOSソリューションで対応した「TeamStore F」、操作性と拡張性、大幅なコスト削減を実現する「Navisia外食店舗システム」など、スマートデバイスを活用した最新オーダリングPOSシステムをご紹介いたします。
専門店基盤市場向けオールインワンPOSシステム「FrontStore」をはじめ、パートナー様と協業し、中小規模物販店様/専門店細業種様向けに、魅力ある様々なPOSソリューションをご紹介します。
富士通アイソテックより、高信頼・高耐久で安定稼働を実現するサーマルプリンタラインナップのご紹介と、印刷アプリケーション開発をおてつだいする印刷用ソフトウェア開発キットをご紹介します。
富士通コンポーネントより、"SMART HUMAN INTERFACE'をコンセプトとした、スマートフォン・タブレット端末と連携する携帯サーマルプリンタ、抵抗膜方式の軽荷重入力タッチパネル、BLE対応の無線モジュールをご紹介します。
ロジスティクス(物流センター・配送)ソリューションとして、物流センター管理システムや、配車支援システム「LOMOS/配送計画SP」、SaaS型運行支援サービス「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」および、物流KPIシステム「Logifit/LM-物流KPI」をご紹介します。
メインステージでご紹介するオムニチャネルを実現する最新技術をご紹介します。
多言語・多通貨に対応したアジア各国で利用可能な小売り向け統合パッケージ「RuiPOS」をご紹介します。
薄型・軽量のスタイリッシュな業務用タブレット「ARROWS Tab」をはじめ、豊富なラインナップと優れた耐環境性で、さまざまなシーンでご利用いただける モバイルハンディ製品を実際に手に取ってお試しいただけます。また株式会社PFUより、情報KIOSK端末「MEDIASTAFF」を活用した集客アップと売上促進のためのソリューションをご紹介します。