富士通東邦ネットワークテクノロジー株式会社

クラウド

コスト削減、運用管理の負荷軽減、リスク回避等から、もはや利用が一般的になったクラウドサービス。
利用形態も様々ですが、お客様の環境に最も即したサービスモデルをご提案します。

クラウド

プライベート クラウドのイメージ図

1. プライベート クラウド

柔軟性とカスタマイズ性が高いことが特徴。企業が自社のデータセンター内にオンプレミス環境を構築したり、特定のプロバイダーが提供する専用クラウド環境を利用したりするため、セキュリティ要件やコンプライアンス要件に厳格に対応することが可能です。

パブリック クラウドのイメージ図

2. パブリック クラウド

パブリッククラウドとは、クラウドサービスプロバイダー(AWS、Azure、GCPなど)が、インターネットを通じて一般に公開し、提供するコンピューティングリソース(サーバー、ストレージ、ネットワーク、ソフトウェアなど)のことです。 複数の企業や個人が同じインフラを共有して利用することが可能です。

ハイブリットクラウドのイメージ図

3. ハイブリットクラウド

ハイブリッドクラウドとは、パブリッククラウドとプライベートクラウド、オンプレミス環境を組み合わせたクラウド環境のことで、 企業のニーズに応じて、最適な環境を使い分けることが可能です。

マルチクラウドのイメージ図

4. マルチクラウド

マルチクラウドとは、複数のクラウドプロバイダー(AWS、Azure、GCPなど)のサービスを組み合わせて利用するクラウド環境のことです。単一のクラウドプロバイダーに依存することを避け、それぞれのプロバイダーの強みを活かすことが可能です。

当社へのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

ページの先頭へ