個人情報保護ポリシー
株式会社富士通ラーニングメディアは、個人の人格尊重の理念の下、個人情報を適正に取り扱うことを企業としての社会的責務であると深く認識し、下記の各項に基づいて個人情報を保護し、尊重することをお約束します。
- 役員および従業員に対して、当社の個人情報保護マネジメントシステムに関する教育を定期的に行うとともに、個人情報を取り扱っている部門ごとに、管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
- 個人情報は、ご本人から同意を得た場合、または法令により許された場合を除き、通知もしくは公表した利用目的、または取得状況からみて明らかな利用目的のためにのみ利用します。また、目的外利用を行わないよう、管理体制を整備し、安全管理に努めます。
当社の人材育成サービスにおいては、個々のサービスごとに個人情報の利用目的を特定し、書面あるいはウェブ画面等を通じて通知もしくは公表します。 - 個人情報は、ご本人から同意を得た場合または法令により許された場合を除き、第三者に提供いたしません。なお、個人情報を第三者に提供する場合には、その第三者に対し契約により適切な管理を義務づけます。
当社の人材育成サービスのうち一部のサービスにおいては、お客様の個人情報を第三者に提供する場合があります。この場合には、本項前半で述べた方針に則り適切に取り扱います。 - 当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、個人情報の安全な管理、セキュリティの確保・向上・是正に努めます。
- 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談がある場合、また当社が開示等の要求に応じることができる権限を有する個人情報について、ご本人から個人情報の開示等の要求がある場合は、あらかじめご本人にお知らせした窓口にて、適切かつ迅速に対応します。
- 個人情報の取扱に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、当社の個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。
2004年11月10日制定
2015年6月1日改訂
株式会社富士通ラーニングメディア
代表取締役社長 青山昌裕
個人情報保護管理責任者について
コーポレート統括部 統括部長
個人情報の開示などのご請求に関して
個人情報の開示などのご請求は郵送(配達記録郵便)のみで受付させていただきます。
個人情報保護ポリシーに関するご意見・苦情について
富士通ラーニングメディアの個人情報保護ポリシーについてのご質問などは、お問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
お客様総合センター 0120-55-9019
認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
当社は次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
名称 | 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 |
苦情解決の申し出先 | 認定個人情報保護団体事務局
(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会内) |
個人情報の利用目的について
1. 直接書面取得以外で取得する場合の「個人情報」の「利用目的」
お客さまから直接書面に記載された個人情報を取得する場合(直接書面取得)は、その都度、お客さまに利用目的を明示させていただきます。それ以外で個人情報を取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で取り扱わせていただきます。
「個人情報」の類型 | 利用目的 | |
---|---|---|
a. | 弊社人材育成サービスのご利用にあたり取得した個人情報 | ①研修サービス業務(受講票/修了証発行、教材発送、請求書発行、受講者名簿作成、ロイヤリティ支払の証明、研修会場セキュリティゲート来館登録等)
注1)提携コースの場合は、お客様の個人情報を提携企業に必要な範囲で提供します。 ②メールマガジンや郵送、電話による新規コースのご紹介、講習会ご案内の送付、お客様のご要望やご意見をうかがうアンケートの送付、キャンペーンの抽選 ③当社サービスレベルの維持向上をはかるための調査、分析 |
b. | セミナー・展示会等にて取得した個人情報 | ①ご希望のサービス提供のため
②メールマガジンや郵送、電話による新規コースのご紹介、講習会ご案内の送付、お客様のご要望やご意見をうかがうアンケートの送付、キャンペーンの抽選 ③当社サービスレベルの維持向上をはかるための調査、分析 |
c. | お客様センターにおける通話記録 | ①当社サービス品質の評価およびサービスレベルの維持向上のため |
d. | 防犯カメラによる影像記録 | ①防犯のため |
e. | その他の個人情報 | ①ご希望のサービス提供のため |
2. 委託された「個人情報」の「利用目的」
当社が委託された個人情報は委託契約の内容の範囲内で取り扱わせていただきます。
富士通ラーニングメディアのウェブサイトについて
お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のウェブサイトを訪れることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が収集されることはありません。たとえば、当社では、ウェブサイトのどのページに人気があるのかといった統計的な傾向を分析することがありますが、その分析のための情報に個人情報が含まれることはありません。
当社は、ウェブサイトでオンラインショップやセミナー参加者の募集などを行う際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供していただくことがあります。その場合、上記の 「個人情報保護ポリシー」に従い、お客様とのお約束の範囲内で利用するとともに、セキュリティが確保された安全な環境で取り扱います。
お客様が個人情報を提供されなかったとしてもほとんどのウェブサイトを訪れることができますが、提供されなかった場合は、特定のオプションやオファー、サービスなどを受けられない可能性もありますのでご了承ください。
クッキーとウェブ・ビーコンについて
当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、当社ならびに富士通株式会社においてクッキーやウェブ・ビーコンを使用することがあります。これらの機能は、お客様がよく買物をされるデパートの店員に似ています。店員はお客様のお名前や住所は知りませんが、お客様のお顔と好みを良く知っており、より良いサービスに努めます。コンピュータはお客様のお顔を判別することができませんので、その代わりにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様であることを知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。また、クッキーにより得られたお客様の当社ウェブサイトでの閲覧履歴等をもとに、当社と提携した他社のウェブサイトに当社の広告を表示することがあります。
クッキーでは、お客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様は、クッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。また、ウェブ・ビーコンは、お客様が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。
*Google Analyticsについて
当社のいくつかのページでは、お客様の本サイトの訪問状況を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約:
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleのプライバシーポリシー:
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
Google Analyticsオプトアウトアドオン:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
当該第三者がクッキーなどによってお客様の本サイトへの訪問・行動履歴情報を取得、利用している場合があります。
当該第三者によって取得された訪問・行動履歴情報は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
お客様は、第三者が提供する広告配信サービスのオプトアウト手段により、取得された訪問・行動履歴情報の広告配信
への利用を停止できます。
Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用について詳細は以下をご覧ください。
ヤフー株式会社
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
なお、当社は、当社のウェブサイトにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の保護については、責任を負いません。