SaaS型運行支援システム「TRIAS TR-SaaS 急ブレーキ多発地帯提供サービス」提供開始
SaaS型運行支援システムの新しいサービスが提供されます。
全国の通信型富士通デジタルタコグラフを搭載した車両の急ブレーキ情報からデータ収集/分析し、新しい価値をお客様にご提供します。
TRIAS TR-SaaS 急ブレーキ多発地帯提供サービスの内容
全国で稼働中のネットワーク型デジタルタコグラフから商用車データを収集し、急ブレーキが踏まれた場所を検知します。事故発生リスクの高い「危険地帯」を富士通のクラウドセンターで特定。ネットワーク型デジタルタコグラを搭載した車両が危険地帯に近づくと、ドライバに対し、音声で注意を促します。


お客様のメリット(安全運転の推進)
- GPS情報をリアルタイムに活用することにより、乗務員への注意喚起を実現します。
- 自社だけではない急ブレーキ情報を活用頂けます。
- 慣れない道でもより安全に運転でき、お客様へのさらなる輸送品質の向上に寄与します。
主なサービスのポイント
- 収集する情報は商用車のプロドライバに特化している為、カーナビゲーション等に使用される過去の事故発生地点での警告ではなく、統計的な結果として警告します。従って、より精度が高く、有効的な注意喚起をドライバに実施できます。
- 急ブレーキの防止は、事故の防止率が大幅に高まることに加え、荷崩防止等の輸送品質の向上にも大きく貢献します。
本商品に関するお問い合わせ


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)