CO2排出量算出システム WebSERVE 物流統合(ECO) ウェブサーブ FUJITSU 流通業ソリューション WebSERVE 物流統合(ECO)
運行管理業務向け

環境対策活動をサポートし、企業のイメージアップに貢献
「WebSERVE 物流統合(ECO)」は、さまざまな輸送データと連携して、輸送活動で排出されたCO2量を算出します。省エネ法で義務付けられている定期報告書の作成支援に加え、シミュレーション機能によるCO2削減効果の事前評価により、輸送業務における省エネルギー、省コスト対策をサポートします。環境対策活動の成果を評価するツールとしての活用も可能です。
「WebSERVE 物流統合(ECO)」の特長
4つのポイント
省エネ法に基づくCO2算出省エネ法の指定する算出方法すべてに対応し、(燃料法・燃費法・改良トンキロ法・従来トンキロ法)取得データに応じて算出方法を選択できます。
定期報告書の作成経済産業省、国土交通賞向け報告書に対応し、作成を支援します。また、算出結果を荷主別に按分し、荷主向け報告データの作成もできます。
他システムとのデータ連携「WebSERVE/物流統合ソリューション(輸配送)」(運送業向け基幹システム)や、配車支援システム、運行管理システムなどと連携し、排出量算出のデータに活用できます。
排出量シミュレーションモーダルシフトや経由地変更等、様々な輸送パターンの排出量がシミュレーションできます。削減効果の数値化により、削減計画の策定を支援します。
機能一覧
-
-
入力
- 事前準備機能
- 出荷指示データ取込機能
- 燃料・距離データ取込機能
- 算出結果データ取込機能
-
計算
- CO2排出量計算機能
- 結果按分機能
-
出力
- 結果集計機能
- CSV出力機能
- 報告書作成機能
-
地図連携
- 緯度経度取得機能
- 距離計算機能
-
シミュレーション
- 経路管理機能
- 経路別算出機能
- 経路一覧表示機能
-
マスタメンテナンス
- マスタメンテナンス機能
-
動作環境
-
-
種別 必須要件 ソフトウェア OS: Windows XP/Vista/7
DB: Microsoft SQL Server 2008 Standard Editionハードウェア CPU: Pentium4 1GHz 以上
メモリ: 512 MB以上
HDD: 10GB 以上 + 業務データ領域
(データ量や保存期間によって異なりますので、別途ご相談ください。)
-
WebSERVE 物流統合(ECO)に関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
【富士通コンタクトライン総合窓口】
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)