Skip to main content

Fujitsu

Japan

IPアクセスルータ Si-Rシリーズ
特長 - 無線WAN/無線LAN対応

無線WAN/無線LAN対応

[対応機種]


Si-R 240B

IPアクセスルータ Si-R240Bは、カードスロットを2スロット標準搭載しており、各種サービスに対応したカードを搭載して頂くことにより、3G携帯無線WAN/PHS/無線LANなどに接続可能です。
また、無線WANと無線LANを同時にサポート可能であり、Si-R240Bを移動店舗や仮設事務所などに適用することで、センターへの接続も店舗内通信も全て無線を使用する、ロケーションフリーLANを容易に実現します。
さらに、通常回線のバックアップとしてINSネット64などの低速回線を利用されているお客様に対して、3G携帯無線/PHSなどの高速なバックアップを提供致します。

  • 無線WAN (3G携帯,PHS等) と無線LANを同時に使用可能です。移動店舗や仮設店舗でのLAN/WAN構築に最適です。
  • 現在、主回線をADSL/FTTHなどを利用し、回線障害時のバックアップとしてINSネット64などの低速回線を使用している場合に、3G携帯/PHSなどを利用することで、バックアップ回線の高速化 (注1)が可能です。これにより、主回線障害時にもストレスなくネットワークを継続してご利用頂けます。
  • Si-Rシリーズが拠点ルータとして世界で初めて搭載したTCGv1.1b (注2)準拠のセキュリティチップを標準搭載致します。セキュリティチップは、認証や通信暗号化に使用する鍵情報の安全な保管機能をハードウェアで処理するため、外部からの攻撃に強く、高いセキュリティレベルを実現するものであり、秘密情報の第三者への流出を防止することができます。
  • Si-Rシリーズが誇るダイナミックVPN機能や帯域制御 (優先制御) 機能など、Si-Rシリーズで多くのお客様に評価頂いている先進的な機能をご利用頂けます。
ダイナミックVPN特長画像

(注1) 接続確認済カードの通信速度はこちらを参照願います。
http://fenics.fujitsu.com/products/sir/sir240b/

(注2) TCG (Trusted Computing Group) :セキュリティに関するハードウェア/ソフトウェアを検討している業界団体

IPアクセスルータ Si-Rシリーズ その他の特長紹介

ご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

本製品のお問い合わせ

IPアクセスルータ Si-Rシリーズに関する資料請求やお見積り、購入のご相談などお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問(FAQ)

IPアクセスルータ Si-Rシリーズに関し、お客様から寄せられた主なご質問とその回答です。