Skip to main content

Fujitsu

Japan

Oracle OpenWorld Tokyo 2012 SPARC Enterpriseレポート

SPARC Enterpriseの本体装置は販売を終了しました。
本製品の後継機種はSPARC Serversです。

2012年4月4日~6日、日本オラクル社が主催する「Oracle OpenWorld Tokyo 2012」が六本木で開催されました。富士通は唯一最高ランクのMarqueeスポンサーとして参加しました。

レポート概要基調講演セッション特派員便り/展示メディア

富士通 基調講演レポート

テクノロジーをベースとした新しい富士通の創造・挑戦
~ ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ ~

2012年4月10日

4月4日~6日、日本オラクル社が主催する「Oracle OpenWorld Tokyo 2012」が開催されました。

今回の「Oracle OpenWorld Tokyo」は、前回から3年ぶり、オラクルとサン・マイクロシステムズの事業統合後、初の開催です。
前日の春の嵐から一転、雲ひとつない快晴のもと、初日の基調講演が行われました。

Oracle OpenWorld Tokyo 2012 富士通 基調講演
日時 2012年4月4日(水曜日)
テーマ テクノロジーをベースとした新しい富士通の創造・挑戦
~ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ~
スピーカー 富士通 執行役員副社長 佐相 秀幸

基調講演

左:富士通 佐相秀幸 右:オラクル・コーポレーション Edward Screven氏

超満員の会場は、この日を待ち望んでいた聴衆の熱気であふれています。

日本オラクル社代表執行役社長 遠藤隆雄氏、オラクル・コーポレーション プレジデント Mark Hurd氏をはじめとするエグゼクティブに続いて、当社執行役員副社長 佐相が登壇しました。

テクノロジーをベースとした新しい富士通の創造・挑戦

これからのICTインフラには、ミッション・クリティカルに加え、インサイト(見知、見識)の創出が求められており、大量データの利活用が鍵となります。
富士通は、ICTで実現する豊かな社会として“ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ”というビジョンを掲げています。実現に向けて、Computing、Networking、Frontの 3つの基盤上でクラウド技術を駆使し、最新ソリューションの提供に取り組んでいます。

富士通 佐相秀幸

先端技術が新しい世界を創造する

ビッグデータの処理技術

Computing基盤での成果として、昨年世界No.1性能を達成したスーパーコンピュータ「京」 が挙げられます。
SPARC64™プロセッサをはじめとするスーパーコンピュータで培った先進的技術は、ビジネス分野へも展開し、SPARC Enterprise™にも適用してまいります。

ミッションクリティカル技術

富士通は、世界で数社しか残っていない、サーバのCPUを開発できるベンダです。ビッグデータを処理する次世代サーバは、高並列演算処理、In Memory処理、超高速結合機構などの高速化技術が重要であり、これらの実現に向けてCPUの自社開発は大きな意義があります。今後も継続してまいりますのでご期待ください。

ビッグデータの活用技術は、交通渋滞の分析、農業分野での経験や技能の共有などさまざまな場面に役立てられており、豊かな社会の実現に向けて貢献しています。

交通渋滞の分析

農業分野への展開

当社の携帯電話もスーパーコンピュータによるシュミレーションを駆使して開発されており、防水性や耐久性に優れた製品です。

当社の携帯電話もスーパーコンピュータによるシミュレーションを駆使して開発されており、防水性や耐久性に優れた製品です。佐相は、実際に、携帯電話を水で濡らしたり足で踏みながら、製品の堅牢性やシミュレーション技術の高さをアピールしました。

富士通とオラクルは1983年に最初のパートナーシップを結んで以来、30年近いパートナーシップを築いてまいりました。

富士通とオラクルは1983年に最初のパートナーシップを結んで以来、30年近いパートナーシップを築いてまいりました。今後も、強力な提携関係のもと、ハードウェア、ソフトウェアの融合による高い競争力により、ビッグデータ時代に向けた革新を実現してまいります。


(注)理化学研究所が2010年7月に決定したスーパーコンピュータの愛称。

レポート概要基調講演セッション特派員便り/展示メディア