COVID-19により社会やビジネスの環境は大きく変わってきています。この数か月間で働き方や生活様式もこれまでとは異なってきている中、様々な工夫や苦労を重ねながら人材育成や個と組織のエンゲージメント強化に取り組まれていることと存じます。ニューノーマルと言われるこれからの時代に向けて、個と組織の関係性や、それをより良くするための打ち手を新しい形に変化させることが必要になってきています。
今回で7回目を迎える本セミナーでは「人材育成のニューノーマルを考える」というテーマで、最新の取組み事例も交えながら皆様と考えて参りたいと存じます。
ご多用のこととは存じますが、ぜひこの機会にご参加賜りますよう、お願い申し上げます。
富 士 通 株 式 会 社
株式会社富士通ラーニングメディア
■開催概要
・ 開 催 日 :2020年12月04日(金) オンライン開催
・開催時間:13時30分~17時00分終了予定(13時15分~入室可)
・対 象:経営者、経営企画/人事/人材開発/DX推進/情報システム部門責任者・推進者
当セミナーは終了いたしました。
多くの方のお申し込みありがとうございました。
■プログラム ※各セッションの詳細はこちら
開始時刻 | ご登壇者(予定) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
13:30 | 【基調講演】DX企業への変革に向けた人材育成のあり方 富士通株式会社 総務・人事本部 人材開発部 統括部長 佐竹 秀彦 | |||||
14:30 | 【パラレルセッションB】 | |||||
「ニューノーマル世代の成長を促す新入社員研修 ~現場での飽くなき挑戦~」
| 「MUFGのDX戦略と人材育成の取組み」 株式会社三菱UFJ銀行 様 | |||||
15:30 | 【パラレルセッションC】 | |||||
ニューノーマル時代のタレントマネジメント~人材開発担当が提供すべき価値とは~ 株式会社サイダス
| 加速する学びのオンライン化を支える学習管理システムの活用法 株式会社富士通ラーニングメディア | 職場での自律的な業務改善を促すプラットフォームKnowledgeSh@reの活用術 株式会社富士通ラーニングメディア | ||||
16:10 | 【特別講演】多様な個が輝く「ニュータイプな組織」の人づくりとは? 独立研究者・著作家・パブリックスピーカー 山口 周 氏 1970年東京生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事。現在は「人文科学と経営科学の交差点で知的成果を生み出す」をテーマに、独立研究者、著作家、パブリックスピーカーとして活動している。株式会社ライプニッツ代表、一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師、世界経済フォーラムGlobal Future Councilメンバーなどの他、多数の企業の社外取締役、戦略・組織アドバイザーを務める。「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?─経営における「アート」と「サイエンス」(光文社新書)」「ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式(ダイヤモンド社)」など著書多数。 | |||||
17:00 | 終了予定 |
当セミナーは終了いたしました。
多くの方のお申し込みありがとうございました。
■プログラム詳細
13:30~ A-1【基調講演】DX企業への変革に向けた人材育成のあり方
「IT企業からDX企業へ。」――私たち富士通が目指しているこの姿の実現に向けて、様々な変革に取り組んでおります。人事制度をフルモデルチェンジし、社員の自律的な成長を目指して、人材の育成も大きく変えようとしております。今回は、その狙いと課題、そしてこれからの方向性について、実際の取組みも交えながらお話しさせていただきます。
富士通株式会社 総務・人事本部 人材開発部 統括部長 佐竹 秀彦 |
14:30~ パラレルセッションB
B-1 ニューノーマル世代の成長を促す新入社員研修~現場での飽くなき挑戦~
コロナ禍に伴い、急遽従来の集合型新入社員研修が実施できなくなった2020年度春。育成の現場ではどのような奔走と成果があったのか。そして来春、次の新入社員を迎え入れるにあたり、いま現場の最前線で何を大切に検討を進めておられるのか。弊社のお客様であられる2社にお話を伺います。
株式会社JR東日本情報システム JEIS・ICT研修センター 所長 吉村 啓洋 様 三井住友トラスト・システム&サービス株式会社 人事総務部 主任 色部 久仁子 様 |
B-2 MUFGのDX戦略と人材育成の取組み
多様化する人財の開発・活用が求められる中、人財育成を効果的かつ効率的に進化させるため、 弊社と育成サイクルの共同実行を推進しています。現場を巻き込みながら進めているこの取り組み についてその狙いや課題をご紹介いただきます。
株式会社三菱UFJ銀行 コーポレートセンター デジタル企画部 デジタルバンキング企画室長 戸枝 裕隆 様 |
15:30~ パラレルセッションC
C-1 ニューノーマル時代のタレントマネジメント~人材開発担当が提供すべき価値とは~
ニューノーマルの時代を迎え、人材管理・育成はどのように変わっていくのか――タレントマネジメントサービスの業界を牽引するリーダーが、これから向き合うべき課題と解決策について人材育成の視点から解説します。
株式会社サイダス 代表取締役 松田 晋 様 株式会社富士通ラーニングメディア |
C-2 加速する学びのオンライン化を支える学習管理システムの活用法
オンライン化を余儀なくされた現在のコロナ禍での学び――その中で、オンライン研修運営を下支えするシステムとして学習管理システムを活用した事例や、自立的な学びの手段や選択肢を増やす仕組みを取り上げます。
株式会社富士通ラーニングメディア |
C-3 職場での自律的な業務改善を促すプラットフォームKnowledgeSh@reの活用術
コロナ禍によりテレワーク化の加速など私たちの働く環境が大きく変化する中、職場での学び――いわゆるOJTの質を向上し、組織を成長させていくことが求められています。 このセッションでは、職場での自律的な業務改善を促すプラットフォームについて、お客様の事例も交えながらご紹介いたします。
株式会社富士通ラーニングメディア |
16:10~ D-1 【特別講演】多様な個が輝く「ニュータイプな組織」の人づくりとは?
社会やビジネス環境が大きく様変わりする中、個と組織にも変革の波が押し寄せています。これまでの常識や経験に捉われず、社会へ貢献する価値を出し続けるためにこの荒波にどう向き合っていくべきか。 今回の特別講演では、イノベーション経営や組織開発/人材育成の領域で様々な提言をされている山口周氏をお迎えし、新たな時代に向き合う「個と組織の在り方」について人づくりの視点を交えお話しいただきます。
独立研究者・著作家・パブリックスピーカー 山口 周様 1970年東京生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事。現在は「人文科学と経営科学の交差点で知的成果を生み出す」をテーマに、独立研究者、著作家、パブリックスピーカーとして活動している。株式会社ライプニッツ代表、一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師、世界経済フォーラムGlobal Future Councilメンバーなどの他、多数の企業の社外取締役、戦略・組織アドバイザーを務める。「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?─経営における「アート」と「サイエンス」(光文社新書)」「ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式(ダイヤモンド社)」など著書多数。 |