- 製品コンセプト
- 製品ご購入にあたって
- 導入事例
- 技術情報
- 製品情報
- 過去のトピックス
- 製品に関するお問い合わせ
(2012年2月20日)アップデートキャッチャーによる瞬快Ver.10eリリース後の修正モジュールの提供を開始いたしました。
(2011年12月16日)クイックアップデートおよびアップデートキャッチャーによるアップデートの提供を開始いたしました。
ご連絡(2011年12月14日)
以下の対応を実施した瞬快Ver.10eの出荷を開始いたしました。最新版が必要なお客様はクイックアップデートまたはアップデートキャッチャーにて適用をお願いいたします。
システムリカバリ機能における2011年下期FMVモデルに対応いたしました。詳細につきましては、以下をご参照ください。
システムリカバリ機能サポートクライアント機種一覧(2011年下期FMVモデル)
以下のウイルス対策ソフトとの連携に対応いたしました。
瞬快クライアントの簡単設定で、ユーザー辞書を修復対象外に指定できる日本語入力システムとして以下を追加しました。
瞬快の最新版インストーラをインターネット経由にてダウンロードができるアップデートキャッチャー機能を追加しました。(2011年12月16日にアップデートの提供を開始いたしました)
瞬快Ver.10eにおける対応内容を資料にまとめています。
資料名 | 日付 | DLサイズ | ファイル形式 |
---|---|---|---|
![]() ver10etaiou.pdf | 2012年1月25日 | 149KB |
瞬快のアップデートキャッチャー機能により、瞬快Ver.10eリリース後の修正モジュールを公開いたしました。必要に応じて適用してください。
瞬快Ver.10eのクイックアップデートによる版数アップモジュールは、2011年12月16日に提供を開始いたしました。
初めて版数アップを実施する場合は、次のアップデート手順書に従ってアップデートしてください。
既にクイックアップデートの環境を確立し、クイックアップデートによるアップデートの実績がある場合は、従来通りの手順にてアップデートしてください。
資料名 | 日付 | DLサイズ | ファイル形式 |
---|---|---|---|
瞬快Ver.10e アップデート手順 update-10e.zip | 2012年3月1日 | 549kB | ZIP |